Tomoki AONO
aono****@cc*****
2015年 5月 7日 (木) 03:16:47 JST
青野です。すみません。 <CANW2****@mail*****>の記事において itsan****@gmail*****さんは書きました。 > 2015年5月3日 20:25 Tomoki AONO <aono****@cc*****>: > > 青野です。お疲れさまです。 (略) > > 個人的にはマージしたコードに納得いかないところもありますが、 > > これ、具体的に問題点を明らかにしていただければ、 > 明日からゴールデンウィーク中の課題として修正いたしますが、 > いかがいたしましょう? 書き方が悪くて気分を害したようであれば申し訳ありません。個 人的に気にしていることなので作業は必要ありませんが、思い出 しがてらに改めてコードを見て気になったことをつらつらと述べ ていきます。ゴールデンウィークは過ぎてしまいましたがすみま せん。 ・内部的に使っているコードにFRWNN_PARAMSマクロを使うのはや りすぎではないだろうか(Wnn/include/etc.h など) ・libwnnのエラーハンドラー用の定数(WNN_NO_CREATEなど)ですが、 使用側で型キャストするより定数の定義 (Wnn/include/jllib.h)で済ませた方が美しいように思います。 ・(蛇足ですが) Wnn/include/jlib_hide.h のネーミングはややかっ こ悪いかと個人的には思っています。(個人的な好みは jlib_private.hですが、十数行のファイルなので必要なファイ ルに分散させてもよかったとも思います) ---- 青野智樹 (aono****@cc*****) Personal opinion only...