[Fswiki-dev] 【FSWikiLite】プラグイン

Back to archive index

ISHIDA Naoto not20****@anet*****
2005年 3月 31日 (木) 01:57:53 JST


いしだなおとです。
FSWikiLiteのプラグインについて

当面は「すでにあるものをまとめる」ことをしていきましょう。

プラグイン投稿に投稿されたものからと、私のサイトで試験的に使っているもの
のなかから選びます。条件はGPLライセンスであることです。

GPLであると明記されているものは個別に許諾を取り直すことはせず、基本的に
は断り無く使わせていただくつもりです。(リリースするものは何らかの報告・
連絡程度はできたらいいと思います。)

また、まったくそのままではなくて、改変する場合があります。具体的には、
ファイル数を減らすために、複数のプラグインはまとめるなどします。

現時点で私の中でイメージしている優先順位は次のような感じです。

■優先的に取り込むプラグイン
・br 改行
・comment 一行コメント。reverseオプションあり
・bbs ページ内に書き込む、BBS1タイプの掲示板
・diff 差分
・rss rssの出力

■その次の優先度
・footnote
・calender
・permalink
・table_edit
・edit
・span
・編集のTemplete対応
・改行の扱いを選択可能にするパッチ
・顔文字
・minetex

■現状で問題を抱えているもの
・inclide  見出しリンクが乱れる
・div 根本的な問題があるような気がする
・TrackBack 暫定仕様。UTF-8とSJISで受信できないのを改善しないと…

■まだ存在しないもの
・InterWiki プラグインでInterWiki互換機能を

取捨選択および優先度については決定ではなくて、これからできるだけたくさん
の意見を伺いたいです。

※お願い:上記のなかでもしライセンスが明記されていないものがありました
ら、作者さんは書いていただけますでしょうか。GPLと明記されていないものは
一緒に配布することができません。(FSWkiLiteはGPLなので)

じつは根本的な問題(検討事項)が存在して、方針に迷いがあるのですが…。
アクションスクリプト・プラグインに関しては、増やした分だけそのままcgiを
増やす必要があって、それら全てについてshebang行(1行目の、#!
/user/bin/perl、のようなもの)とパーミッション設定をする必要があって、そ
れが「簡便さ」からかけ離れているという懸念があります。

改善するにはプラグインの仕様を変える必要があります。簡単にできる方法もあ
りますが、まじめにやろうとすると結構、変えなくてはいけない部分があります。

さしあたりはその点は目をつぶって現状仕様のままでリリースし、次期版の課題
にするという案を検討していますが、利用者さんにはどう思われるか伺いたいと
ころです。

他にも、プラグイン開発者向けに、命名規則指針やコーディングスタイル指針
(規格ではなくガイドラインのようなもの)なども文書化したいです。

例:プラグイン投稿に投稿するときは、FSWikiのものと区別するため、タイトル
の先頭に“【FSWikiLite】”をつける。

このMLに参加されている方には、FSWikiLiteを利用しているか否かにかかわらず
ご意見をいただけますとうれしいです。

-- 
いしだなおと [ISHIDA Naoto]
not20****@anet*****
http://isnot.jp/



Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index