[Fswiki-dev] 高速化提案

Back to archive index

Naoki Takezoe takez****@gmail*****
2007年 8月 8日 (水) 23:04:08 JST


竹添です。

07/08/08 に あき<attin****@kk*****> さんは書きました:
> あきです。
> ご無沙汰してます。
>
> 最近、表示速度の高速化について真剣に考えています。
> ある程度目星はつけているのですが、見当違いでないかどうかだけ、確認させ
> て下さい。
>
> 今目をつけているのは lib/Wiki/DefaultStorage.pm の get_page_list です。
> この中で、data_dir ディレクトリからファイルの一覧を取得しています。
>
> これを、ディレクトリ内を見るのではなく、ファイルリストを設定ファイル内
> に保存しておき、それを参照するような仕組みにしたらどうだろうかと考えて
> います。

これはすでに仰るような修正を実施済みです。
CVS HEADを試してみてください。
実際にかなり早くなる場合もあるみたいです。

> それからもう一点…、
> 他に、検索機能に関してですが、ちょっとこんな仕組みも考えています。
> これは、私が実務で独自DBを作成した際に用いたワザです。

すでに実績のある全文検索エンジンがありますので
可能であればそちらを導入したほうがよいと思いますが、
レンタルサーバですと設置が難しいケースも多いと
思いますのでなにかいい方法があれば実装したいです。

あきさんの方法では少ない文字数で検索された場合や
英文がメインの場合だと逆効果かもしれないと思いました。

msearchのような単純なやり方でもそれなりに効果があると
思いますが、やはり大量データになると厳しいですよね…。

-- 
Naoki Takezoe <takez****@gmail*****>




Fswiki-dev メーリングリストの案内
Back to archive index