Katsutoshi Itoh
cut-s****@maste*****
2004年 6月 16日 (水) 23:45:13 JST
In message <20040****@verys*****>, HIRAUCHI Hideyuki writes: >「高速」について。 >Gauche,Ruby,Python,Perl,Java,Cを比較したベンチマーク資料を見せれば説得力 >あると思うのですが、どこかにありませんでしたっけ? > >#私も明後日のプレゼンでGaucheの「速さ」を証明したいと思い、今ググってる >ところなのですが見当たらず・・・ > Lisp/Java/Python/Perl/C++での比較であって scheme でも gauche でもないですが。。。 http://www.norvig.com/python-lisp.html いずれにせよ、この手のベンチマークはかなり慎重にやらないとフレームの元かと。 単に上司説得のためならいいのですが、例えば LL の様に各言語を好きな人が 集まっている場ではほぼ間違いなく・・・ヤマト発進!(-_-;; 意味不明 承知されていると思いますけど、突っ込みどころ色々ありますしね。 ベンチマークしている内容やプログラムのコード自体もそうだけど 細かいとこまで知っている人が集まると処理系のバージョンとかも標的に。 それどのバージョンでやった? current だとその辺は劇的に改善されてて早いんだぜ〜 とか、逆に stable の方が高速で current はまだ最適化までやってねぇから〜とか。 --- 伊東 勝利 <cut-sea> How's it going to END? e-mail: cut-s****@maste*****