Kogule, Ryo
kogul****@opend*****
2004年 9月 13日 (月) 11:45:21 JST
古暮でございます。 On Sep 12, 2004, at 19:41, Shiro Kawai wrote: > 少し迷ったのですが、ccスロットから返されるu8vectorは「コピー」 > というセマンティクスにしました。すなわち、 > > : > > 低レベルのCの構造体の配列要素をSchemeに見せる手段として、 > 「uvectorへの変更が直接構造体へ反映される」というセマンティクスが > 常に取れないので、中途半端にここだけ高レベルの手段を講じるよりは、 > 低位の操作を見せた方がよいと判断しました。 確認しました。確かに完全に opaque にしてしまった方が良さそうですね。個 人的には私がやった実装でどう on-demand にやるのか興味があったので, ちょっと残念でもあるんですが。 ; 因みに test.scm は古い方っすね。 手を付けた事でもあり,gauche.termios についてはもうちょっといじってみ ます。下のような作業をやる予定で,まとまったらまたこちらに投げます。 - *termios-{standard,available}-speeds* など環境確認用変数 いじってると結構欲しくなるので。 - write-object Debug に便利。 - copy-termios, list->termios など constructor Copy constructor は必須。現在 sys-tcgetattr 以外に <sys-termios> を作る方法がないので。list->termios は write-object と組合わせると file などで <sys-termios> を持って廻る事が出来そうです。それがどう 嬉しいかは謎ですけど。 - getter, setter, accessor, make-raw, make-cbreak など便利もの この仕様だと特に必要かな? - with-port-termios 構文 termios なんて大抵一時的に ECHO を止めたいなんて場合に使うでしょうか ら。