[groonga-dev,00716] logaling-command-0.1.3 リリース

Back to archive index

adzuki34 adzuk****@gmail*****
2012年 2月 29日 (水) 17:25:17 JST


こんにちは。すずきみほと申します。

本日、 groonga を使った対訳用語集管理ツール logaling-command-0.1.3 をリリースいたしましたので、紹介させてください。

http://logaling.github.com/

* logaling-command とは

logaling-command は、翻訳作業に欠かせない訳語の確認や選定をサポートする CUI ツールです。
「対訳用語集」を簡単に作成、編集、検索することができます。

Ruby と 全文検索エンジンgroonga を使って作られていて、翻訳プロジェクトごとに
「対訳用語集」を管理でき、複数の対訳用語集を横断的に検索することができます。

logaling-command の概要については http://logaling.github.com/about.html をご覧ください。

* このリリースの概要
** 新機能など

0.1.3 では、以下の対訳用語集をインポート出来るようになりました。

freebsd_jpman : FreeBSD jpman( http://www.jp.freebsd.org/man-jp/ )
mozilla_japan : Mozilla Japan (
http://www.mozilla-japan.org/jp/l10n/term/l10n.html )

それぞれ、以下のようにしてインポートすることができます。

$ loga import freebsd_jpman
$ loga import mozilla_japan


** 改良

- lookup 時にCSV、JSON形式で出力できるように --output オプションを用意しました。
- lookup 時に翻訳言語が違う用語集や対訳からも検索出来るように --dictionary オプションを用意しました。
- lookup、show、list を pager なしでも実行できるように、--no-pager オプションを用意しました。
- lookup の検索結果に色付けをさせない --no-color オプションを用意しました。
- .logaling を任意の場所に指定できるように --logaling-config オプションを用意しました。

** 修正

- --logaling-home を指定できなくなっていた不具合を修正しました。


* logaling-command のインストール

$ gem install logaling-command

インストール後に loga というコマンドラインツールが追加されます。


* 感謝

- kdmsnr さん

詳しい使い方については http://logaling.github.com/tutorial.html をご覧ください。

-- 
すずきみほ (SUZUKI Miho)
adzuk****@gmail*****




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index