[groonga-dev,00987] Re: mroonga検索スコア順のソートについて

Back to archive index

磯部 和広 k-iso****@rozet*****
2012年 7月 7日 (土) 13:46:45 JST


いつもお世話になっております。

>>(order by 句の)MATCH AGAINSTで指定したカラムにヒットするものだけが出力
>>されます。
>>※これはmroongaの仕様ではなく、MySQLのMATCH AGAINSTの仕様です。

>>http://dev.mysql.com/doc/refman/5.5/en/fulltext-boolean.html

>すみません。
>こちらは具体的に頂いたページのどの文言になりますでしょうか?

このページの日本語版が無いので、5.1の日本語版のページを引用させて下さい。

>従って、このクエリは 「MySQL」 という単語を含むすべての行を引き出しま
すが、
>「YourSQL」 という単語は/含まれません/。

この記述を見て、下記のように書きました。

>>(order by 句の)MATCH AGAINSTで指定したカラムにヒットするものだけが
出力
>>されます。

僕は、MATCH AGAINSTの動作が
 このクエリは 「MySQL」 という単語を含むすべての行を引き出します
と読み取ったのですが、この説明文はWhere句に対する動作を説明しているので
あって
MATCH AGAINSTの説明では無いですね・・・

調査して頂いたMyISAMのテーブルでの結果を見ると、
僕の説は間違っていたようです。

知ったかぶりしてごめんなさい・・・

良く考えたら、NULLを含むフィールドに対してもorder byが掛けられるし
NULLのフィールドを持つレコードがorder byすると出力されないって事は無いので
調査して頂いたMyISAMでの挙動が正しくてmroongaが間違っているんですね。

真に申し訳ございません




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index