[groonga-dev, 04475] Re: shared buffers hit vs read after >cat pgrn* /dev/null

Back to archive index

toshio_uchiy****@mirro***** toshio_uchiy****@mirro*****
2017年 9月 12日 (火) 10:13:29 JST


各務さま

 お世話になります。内山です。
こんな感じでよろしいでしょうか。
整形しないので、雰囲気だけですが。

[root @ moovle linux-ftools]# ./linux-fincore /pgsql/data/base/16384/pgrn*
filename
size        total_pages    min_cached page       cached_pages
cached_size        cached_perc
--------
----        -----------    ---------------       ------------
-----------        -----------
/pgsql/data/base/16384/pgrn
4,096                  1                  0                  1
4,096             100.00
/pgsql/data/base/16384/pgrn.0000000
17,051,648              4,163                  0              4,163
17,051,648             100.00
/pgsql/data/base/16384/pgrn.0000101
12,636,160              3,085                  0              3,085
12,636,160             100.00
/pgsql/data/base/16384/pgrn.0000102
4,198,400              1,025                  0              1,025
4,198,400             100.00

 ご指導、ありがとうございます。

-----Original Message-----
From: groon****@lists*****
[mailto:groon****@lists*****] On Behalf Of 各務 洋
Sent: Monday, September 11, 2017 2:36 PM
To: 全文検索エンジンGroonga開発メーリングリスト
Subject: [groonga-dev, 04469] Re: shared buffers hit vs read after >cat
pgrn* /dev/null

お世話になります、各務です。

> 指標が欲しいなら普通のOSのページキャッシュ
> のヒット率とかをみればよいです。で、どうやってみるか、だれか
> 知っている人います?

困った時の yoku0825 さんかなと。

https://yoku0825.blogspot.jp/2013/05/linux-fincore.html

ただ、Google Code はその後お亡くなりになってしまったかと思うので、
fork されたっぽい github から

git clone --depth 1 https://github.com/zhuangx2/linux-ftools

cd linux-ftools
sed -ie "s%am__api_version='1.11'%am__api_version='1.13'%" ./configure
./configure make

で、make できました。
(私の環境は CentOS 7 で automake と aclocal は 1.13 ですので適宜変更
ください)

./linux-fincore /var/lib/mysql/*.mrn.*

で、mroonga のコールド状態 と SELECT 後で cached perc の値が 0 か
ら変わっているので、これで取れているのではないでしょうか。

pgroonga のファイルで試してみてください。

私、普段の確認は free -m とか vmstat で size 見ながら
/proc/sys/vm/drop_caches
に echo 入れるくらいしかしていませんが。

参考になれば幸いです。


P.S
> 1つのcontentに字幕を全部入れて1つのビデオを1行で表現した方が
あぁ、字幕なので行毎に時間の指定が必要で行単位に分けたのかなと思いました。
1つのビデオを1行なら困った時の JSON 形式ですかねぇ。


----
各務
kagam****@outwa*****

_______________________________________________
groonga-dev mailing list
groon****@lists*****
https://lists.osdn.me/mailman/listinfo/groonga-dev




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index