Download
Magazine
Develop
Account
Download
Magazine
Develop
Login
Forgot Account/Password
Create Account
Language
Help
Language
Help
×
Login
Login Name
Password
×
Forgot Account/Password
Category:
Software
People
PersonalForge
Magazine
Wiki
Search
OSDN
>
Find Software
>
Internet
>
WWW/HTTP
>
Browsers
>
HTML3
>
Howto
HTML3
Description
Project Summary
Developer Dashboard
Web Page
Developers
Image Gallery
List of RSS Feeds
Activity
Statistics
History
Downloads
List of Releases
Stats
Source Code
Code Repository list
Subversion
View Repository
Ticket
Ticket List
Milestone List
Type List
Component List
List of frequently used tickets/RSS
Submit New Ticket
Documents
FrontPage
Title index
Recent changes
Communication
Forums
List of Forums
Developers (1)
Help (1)
Open Discussion (1)
Mailing Lists
list of ML
News
How to use HTML3
■基本操作
[編集]-[URL入力]メニューを選び、テキストボックスにURLを入力します。
Enterを押してそのURL受信し、表示します。
HTMLのタグは改行、リンク等、テキスト表示する最低限のものが解釈されます。
ページ中のリンクは、カーソルをリンクへ移動してEnterを押すか、マウスの右ボタンダブルクリックで開きます。
- 主なショートカットキー
BS 戻る
ESC 受信中のものを中断します
F5 更新
Shift+Enter 新しいウィンドウでURLを受信します。
Ctrl+D 現在のページを[栞](ブックマーク)メニューに追加します。
Alt+V クリップボードのURLを受信
Ctrl+マウスホイール 文字サイズの変更
■翻訳機能
[編集]-[選択範囲を翻訳]メニューから、選択中のテキストを選択した言語に翻訳します。
翻訳言語の種類は[編集]-[翻訳種別の設定]で追加・削除できますので、よく使うものに編集してください。
ショートカットキーを設定することができます。
・独自の翻訳エンジンを追加する(CGI開発者向け)
URLの引数を取得するCGIを作成すれば、独自の翻訳エンジンを追加することができます。
「翻訳種別の設定」でURLに、
http://your-sever/sample.php?text=
のように設定した場合、「apple」が選択されている時、
http://your-sever/sample.php?text=apple
の結果が表示されます。
引数の文字コードはUTF-8となります。
■テキストエディタ
[ファイル]メニューの[新規]、[開く]か、[編集]-[編集モード]メニューを選ぶと、編集モードとなります。
編集モードは、テキストエディタのように使用する機能です。
Webページが表示されていた場合、編集モードにすると、リンク先は消えます。
ファイルの文字コードはUTF-8として読込、保存されます。
■フォームの入力
入力フォームのあるHTMLでは入力欄の場所がINPUTと表示されます。
INPUTへカーソルを合わせEnterを押すとそこに値を入力できます。
チェックボックスや選択ボックスの場合は選択肢から選択します。
FORMへカーソルを合わせEnterすると入力した内容でそのフォームを送信します。
※通常のWebブラウザのフォームはSubmitボタンで送信します。
※選択ボックスのINPUTでCtrl+Enterを押すと強制的にテキスト入力になります。
■置換コマンド
置換コマンドは、受信したHTMLの解析前に置換を実行する機能です。
[編集]-[置換コマンド設定]でコマンドを編集します。
Nameに適当な名前、Regに置換コマンドを入れます。
置換コマンドは「検索文/置換文」のように/で区切って入力します。
[編集]-[置換コマンド有効]にチェックを入れると次の受信から有効になります。
正規表現に対応しています。
検索の先頭を「/」にしておくとそのコマンドは実行されません。
例>
・「みかん」を「りんご」に置換。
Reg: みかん/りんご
・「みかん」「りんご」が全て「○」に置換。
Reg: みかん|りんご/○
■その他
・[編集]-[設定]で各種設定を行います。
・プロキシ経由で受信するときは[編集」+[設定]でプロキシの各項目を設定します。
・[ファイル]-[栞の整理]で各栞の名前、URLを編集できます。
・クッキーはサポートされていますが、HTML3を終了すると消えます。
・起動時に「html3.exe http://url」とすると、そのurlから開きます。
・URLに%INPUT%と入れると、受信前にそこに入力するプロンプトがでます。
よく使う検索エンジンの検索結果を栞に追加し、[栞の整理]でそのURLの
検索文字部分を%INPUT%にして使うと便利です。
・「栞」、「選択範囲の翻訳」はNameを「グループ名|名前」とするとサブメニューでグループ化されます。
例:News|HTMLニュース
・新しいウィンドウで表示するとタイトルバーがHTML3+と+が付きます。
このウィンドウは子ウィンドウとなります。
+が付いていない親ウィンドウを閉じると、全てのウィンドウが閉じて、終了します。
Download File List
Wiki