[JM:02319] Re: 翻訳フロー確認: 翻訳予約の承認

Back to archive index
Akihiro Motoki amoto****@gmail*****
2021年 5月 14日 (金) 19:27:28 JST


みなさま、

引用メールのようなリプライをしましたが、
一方で、現在は matsuand さんからかなりたくさん TR が出ているので、
translation_list に反映させた方がわかりやすいかもしれません。
#もう皆さん覚えきれないですよね。 matsuand さんが覚えているから大丈夫?

また、翻訳者が original のバージョンを上げてほしいとリクエストがあった場合は
管理者側で original の更新は行っていることが多かったと思いますが、
今回はどうしましょうか?

ここ10年くらい、同時に数個のページの翻訳が進んでことくらいしかなかったので、
どうすればみなさんがわかりやすいのかと、ちょっと戸惑っているところです。



On Fri, May 14, 2021 at 2:16 PM Akihiro Motoki <amoto****@gmail*****> wrote:
>
> 久しぶりにすぐに答えられそうな内容です。
>
> matsuand さんの理解の通りです。
>
> 翻訳予約は早いもの勝ちでやっています。
> なので、基本、自動承認です。
>
> 誰かがすでに翻訳を行っているという情報があれば、いきなり拒否というより、
> それをコメントして、その人と相談してみてください、
> とアドバイスする、ということになると思います。
>
> 少なくとも JM 当初にみんなで一斉にマニュアル翻訳した時代以外は、
> 記憶の限り TR がかぶったことはありません。
>
> On Fri, May 14, 2021 at 12:49 PM matsuand <michio_matsu****@yahoo*****> wrote:
> >
> > matsuand です。
> >
> > 素朴な質問です。教えてください。
> >
> > 翻訳予約を行うために、ML に対して
> > [POST:TR] (package 名) (page ファイル名)
> > を Subject とするメールを送信するのが運用であるかと思います。
> >
> > ※ TR: 翻訳の予約。 (Translation Reservation)
> >
> > これに対しての「承認」という行為が、現状は為されていない
> > と想像するのですが、正しいですか? 間違っていますか?
> > つまり「承認しました。翻訳作業を始めてください。」という
> > 連絡は無いですよね?
> >
> > 想像としては、1つの翻訳対象案件について、予約が殺到するというのは、
> > 通常はありえない状況かと思いますので、「翻訳予約します」と
> > 手をあげたら、暗にそのまま自動承認となるような気がしています。
> >
> > もちろん予約が万が一、かぶっていたら、どなたかが気づいて
> > これを指摘して、翻訳予約不可とのフローもあるだろうと思います。
> >
> > # なおお断り書きとして、
> > # 私のこの質問には、現状の運用を批判する気持ちや、さらに
> > # これを打破して作り変えるような意図、承認行為を具体的に
> > # 行うべきとする提言を含めるつもりは全くありません。
> > # 今後、あげさせていただく翻訳予約の作業を進めるための
> > # 純粋な質問であるとご理解ください。
> >
> > つまり翻訳予約メールをあげた後、一定期間、数日程度なのか
> > 1,2 週間程度なのかわかりませんが、「翻訳予約不可」の連絡が
> > ない限りは、翻訳着手していく、という心づもりでいればよいですか、
> > という質問でもあります。
> >
> > そういう理解でよろしいですか?
> >
> > _______________________________________________
> > linuxjm-discuss mailing list
> > linux****@lists*****
> > https://lists.osdn.me/mailman/listinfo/linuxjm-discuss


linuxjm-discuss メーリングリストの案内
Back to archive index