いいじまです。参考情報です。 > > GitHub の私のリポジトリーにも同じものを置いてあります。 > > こちらの方が差分がかなり見やすいと思います。 ... > 文節単位で違いが分かるのは便利ですね。 同様に、Wikipedia(正確に言えば、WikipediaのエンジンたるMediaWiki)では1文字単位で差分が表示されます。 手前味噌ですが、参考例としてこちらを: https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%3ADelmonta_iijima%2F%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%80%8C%E5%AF%BE%E6%95%B0%E3%80%8D&type=revision&diff=89655057&oldid=88886470 私のプライベートページでの編集履歴です。 Webで見られないかたのためにスクリーンショットも添付してあります。 MediaWikiはオープンソースのはずなので、そのソースコードを引っ張ってきて改造する、ということをやってみたいのですが、さて私が読み書きできる言語で書かれているかどうか。 ☆ ☆ ☆ あとは、入力としてdiffファイルではなく生のテキストファイル2つを食わせる形になりますが、 https://difff.jp/ もありますね。もともとDNA配列(をASCIIエンコードしたテキスト)を比較するために作られたエンジンですので、数百kB~数MBのテキストではビクともしないはずです。 -- 飯嶋 浩光/でるもんた・いいじま @ PC IIJIMA Hiromitsu, aka Delmonta Email <delmo****@denno*****> -------------- next part -------------- テキスト形式以外の添付ファイルを保管しました... ファイル名: Wikipedia-diff-20220523.png 型: image/png サイズ: 50696 バイト 説明: 無し URL: <https://lists.osdn.me/mailman/archives/linuxjm-discuss/attachments/20220602/ef130e32/attachment-0001.png>