[JM:03276] Re: 配布に関わる問題点意識(配色)

Back to archive index
matsuand michi****@gmail*****
2022年 3月 6日 (日) 12:06:50 JST


On Sun, Mar 6, 2022 at 6:32 AM IIJIMA Hiromitsu
<delmo****@denno*****> wrote:
...
> そうですね。上手いものがなければ、これ:
> http://www.nongnu.org/man2html/
> を元に大幅に手を入れて、「開発元:JMプロジェクト」という形で公開するのもアリかな、と思っています。

私の言を見落とされている、そして上記内容を確認されていない
と想像しますが、man2html は長らく更新されていません。
2003 年が最後かな。上記URLからもソース入手はできない
と思いますよ。

> ちょっと論点がすれ違っているようですね。
> 私自身も、「目立たせるための飾り」が基本的に不要であるということには同意します。
> 一方で、「視認性やアクセシビリティを確保するための細かいトリック」については、有害な副作用を出さないという前提ではありますが、随時改良を続けてしていくべきものだと思っています。

当プロジェクトでの HTML 配信は、私見としてはプラスアルファの
「ついでの」産物という風に捉えており、本筋はあくまで tarball 配布
が主と考えます。したがって視認性、アクセシビリティを考える以前に、
HTML は不要という考えであり、HTMLに手を施すことは、私の感覚
では不要と思っているということです。

<I>タグにおける英字と邦字の混在時に見栄えが悪いことを
一例として挙げられていましたが、これはどこにでも起こりうる
問題であり、根源的で永遠の課題ともいえるものと思います。
よく TeX による組版の世界において問題となりますが、
根本的な解決は多分得られません。texinfo から html を
得る際にも全く同じ問題に突き当たります。したがって何か
気色悪いなぁという点を微調整し、必要なら空白を差し込み、
文字間隔をあけるとか、いっそのこと邦文含みの斜体は、斜体
ではなく太字に変えてしまう、といったことで、その場しのぎの
対処でしかありません。気にいらなかったら css で小細工する
のが関の山と思います。私はそこにコストをかけるつもりは
ありません。おまかせします。


linuxjm-discuss メーリングリストの案内
Back to archive index