[JM:03668] Re: xz.1の訳(ignore-check)

Back to archive index
ribbon jm****@ribbo*****
2022年 5月 16日 (月) 08:01:01 JST


On Sun, May 15, 2022 at 12:59:30PM +0900, Akihiro Motoki wrote:

> > Speeding up decompression.  This matters mostly with SHA-256 or with
> > files that have compressed extremely well.  It's recommended to not
> > use this option for this purpose unless the file integrity is verified
> > externally in some other way.
> >
> > を
> >
> > 伸長処理の速度改善を図る場合。これは特に SHA-256 を利用する場合、ある
> > いは圧縮性能が極めて高いファイルに対して重要です。ただしこの目的であっ
> > ても、外部の別手段を利用してファイル整合性の検証を行う場合には推奨され
> > ません。

(中略)
> 
> 英語は verified **extremely** になっているので、 extremely の意味合いを出した
> 方がよいと思います。
> 
> ファイル整合性の検証を完全に行う、とか、きちんと行う、とかでしょうか。

これで修正します。
> 
> また、この段落の他の部分についてですが、何点かコメントがあります。
> 
> ・最初の Speeding up decompression. に対応する訳が含まれていないように見えます。

 伸長処理の速度改善を図る場合。

ではないでしょうか。

> ・この場合の this matters は「重要です」というより「意味がある」「効果がある」と
>   いう意味に近いと思います。 "mostly" も訳されていません。
> 「このオプションが効果があるのは、たいていは、SHA-256 が使われている場合、
>   または〜の場合です。」くらいでしょうか。
> ・「圧縮性能が極めて高い」ですが、圧縮済みのファイルに対して、性能が高い、という
>   表現はあまり使わないように思います。
>   「極めて効率よく圧縮されたファイル」などはどうでしょうか。

上記で修正します。

以下が結果です。

伸長処理の速度改善を図る場合。このオプションが効果があるのは、たいてい
は SHA-256 を利用する場合、または極めて効率よく圧縮されたファイルの
場合です。ただしこの目的であっても、外部の別手段を利用してファイル整合
性の検証を完全に行う場合を除き、推奨されません。

ribbon



linuxjm-discuss メーリングリストの案内
Back to archive index