Ticket #41069

Chinese JFMs updated

Open Date: 2020-12-23 19:00 Last Update: 2020-12-24 05:14

Reporter:
(Anonymous)
Owner:
(None)
Type:
Status:
Closed
Component:
(None)
MileStone:
(None)
Priority:
5 - Medium
Severity:
5 - Medium
Resolution:
Fixed
File:
None

Details

Described in https://github.com/h-kitagawa/ChineseJFM/pull/2

「源ノ」フォントにとってはとても大事な設定ですが、今まで気づきませんでした…

このフィールドに正の数 r が指定されていたとし,文字クラス 0 で指定されている文字幅が w,文字クラス 0 に属する文字のグリフの幅が w' であったとする. n = nint(w/w') としたとき,もし w' > w かつ |w/w' - n| < r であれば,JFM で文字幅 nw が指定されたものとして扱う.

この部分の説明はちょっとわかりませんが…ここの「文字クラス 0 で指定されている文字幅の w」と「文字クラス 0 に属する文字のグリフの幅の w'」は逆ではありませんか。w' は指定されている文字幅、w はグリフの幅で、w' > w は w > w'、最後の nw も nw' だと思います。

例として、r = 0.01、w = 1、w' = 2 のとき、n = nint(w/w') = nint(1/2) = 1。w' > w、|w/w' - n| = 1/2 > r、何も起こりません。逆に w = 2、w' = 1 のとき、n = nint(w/w') = nint(2) = 2。w > w'、|w/w' - n| = 0 < r = 0.01、JFM で指定する文字幅は nw' = 2 になります。

日本語が下手なので、もし認識的な間違いがあったらご指摘ください。

Ticket History (3/5 Histories)

2020-12-23 19:00 Updated by: None
  • New Ticket "Chinese JFMs updated" created
2020-12-23 19:02 Updated by: tanukihee
Comment

すみません、ログインを忘れました

2020-12-23 19:19 Updated by: h7k
Comment

r = 0.01、w = 1、w' = 2 のとき

ご指摘ありがとうございます.これ(あるいは 3 倍角ダッシュですと w' = 3)がまさに想定している状況です.(2 箇所とも)w/w' → w'/w とすれば他は変えなくて良いように思いますが,どうでしょうか?

2020-12-23 19:49 Updated by: tanukihee
Comment

はい、他は変えなくても大丈夫だと思います。ドキュメントの説明はもうわかりました、ありがとうございます。

2020-12-24 05:14 Updated by: h7k
  • Resolution Update from None to Fixed
  • Status Update from Open to Closed
Comment

20201224.0 を出したので,完了とします.

Attachment File List

No attachments

Edit

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » Login