[Macemacsjp-users 927] Re: Cocoa 印刷ダイアログ

Back to archive index

TAKANO Yuji ( たかのゆ〜じ ) takac****@runni*****
2006年 2月 13日 (月) 22:36:57 JST


たかのと言います。こんばんは。

  うちのMac.miniにはブラザーのHL-2040が付いているのでちょっと試
してみました。

#ブラザーはキヤノンよりうんと早くMacOSX Tigerのドライバを出すな
 ど本当にやる気のある会社だと、僕個人的には高い評価をしています;-)。

From: Zenitani Seiji <zenit****@mac*****>さん
> [Macemacsjp-users 797] で紹介した印刷機能を
> Emacs パッケージのテスト版に組み込んでみました。
> 
> http://homepage.mac.com/zenitani/emacs-j.html
> http://macemacsjp.sourceforge.jp/package/test/
> 
> メニューバーの
> Help > Carbon Emacs Package > Mac-Style Print Dialog
> をオンにすると
> Coral <http://hmdt-web.net/coral/> の改造版が動作して
> Cocoa の印刷ダイアログが現れるはずです。

 ダイアログが表示されずにいきなりプリンタにデータが送られ印刷が
始まってしまいました。
  印刷のアイコンを押しても同様の動作でした。

 一枚の紙に二ページ分表示したかったのですが・・。

  印刷後、あぁ、日本語がやはり文字化けしてました・・。JISファイ
ルを印刷したつもりでしたが・・。

 印刷するために~/.emacsに何かしらの設定は必要でしょうか?今まで、
Emacsで印刷したことないので良く解っていない部分もあるかと思いま
すが・・。

 正しい印刷方法など教えていただければと思います。

たかの
---
Mail/Web  takac****@runni***** : http://www.running-dog.net/
               takac****@icmpv***** : http://www.icmpv6.org/


Macemacsjp-users メーリングリストの案内
Back to archive index