[NTEmacsjp-users 72] Re: NTEmacsとMS-IME2007

Back to archive index

Takashi Hiromatsu matsu****@ca2*****
2008年 3月 5日 (水) 11:06:23 JST


At Tue, 4 Mar 2008 23:43:40 +0900,
SHINDO naoaki wrote:
> 
> はじめまして、シンドウともうします。
> 
> 廣松さんのNTEmacs22 CVS + IME.patchを使っていましたが、
> 先日、WindowsXP(64bit)上でMS-IME2007にしたところ、
> NTEmacsが起動時に落ちるようになってしまいました。
> 
> 22.1.91-20080221 に変えてみても現象は変わりません。
> 
> 本家の素のEmacsにしたところ、落ちることはありませんでした。
> 
> どなたか同様の現象にあわれている方、いらっしゃいませんか?

透明化パッチ、IMEパッチで、getwindowlong()、setwindlowlong() を多用していま
すが、これが、64bitAPIで変更されているようです。多分、これが原因だと思いま
す。
何方か、情報お持ちでしょうか?

片手間では治せそうに無いので、暫くお待ち下さい。

廣松




NTEmacsjp-users メーリングリストの案内
Back to archive index