[pal-devel 193] Re: pal #9159

Back to archive index

Shinsuke SUGAYA shins****@yahoo*****
2006年 10月 13日 (金) 06:36:13 JST


菅谷です。

KATOH Yasufumi wrote:
> 加藤泰文です.
> 
> Trackerの方にも書きましたが,この件ちょっと調査してみました.
> 
> まず Linux 上で resolv.conf をいじったら,菅谷さんと同じエラーが発生し
> ました.
> 
> (1) DOCTYPE 宣言を合わせる
>   全ての dicon ファイルの DOCTYPE 宣言部分を合わせ (and 修正し) ました
>   が,Exception 発生.
> 
> (2) teeda.dicon を置く
>   teeda に含まれる teeda.dicon ファイルを置いてみましたが,Exception
>   発生.

あら、これでもでてましたか・・・
でなくなったかと思ったのですが・・・

> ちょっと teeda のソースを追っかけてみましたが,TeedaSAXParser クラス内
>>   setFeature("http://xml.org/sax/features/namespace-prefixes,true);
> というコードがあります.ここで妥当性検証のために www.seasar.org にアク
> セスしているんでしょうかね...

ブログポートレットとかでは何も言われていないので、Teeda をいじらなくても、
何かすれば言われなくなるかとは思うのですが。うむむ、SAX 周りの理解を深め
ないと、よくわかりません・・・

shinsuke


> # とりあえず今日はここまで (^_^;)
> 

--------------------------------------
Start Yahoo! Auction now! Check out the cool campaign
http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/



pal-devel メーリングリストの案内
Back to archive index