[perldocjp-cvs 1905] CVS update: docs/perl/5.20.1

Back to archive index

argra****@users***** argra****@users*****
2014年 11月 14日 (金) 17:42:53 JST


Index: docs/perl/5.20.1/perlpod.pod
diff -u docs/perl/5.20.1/perlpod.pod:1.1 docs/perl/5.20.1/perlpod.pod:1.2
--- docs/perl/5.20.1/perlpod.pod:1.1	Mon Oct 20 12:47:23 2014
+++ docs/perl/5.20.1/perlpod.pod	Fri Nov 14 17:42:52 2014
@@ -246,7 +246,7 @@
 =end original
 
 item, over, back はもう少し説明が必要です:
-"=over" は "=item" を使ったリスト生成や、普通のパラグラフ(の組)を
+"=over" は "=item" を使ったリスト生成や、普通の段落(の組)を
 インデントするためのリージョンを開始します。
 リストの最後では、それを示すために "=back" を使います。
 "=over" の I<indentlevel> オプションはどれくらいインデントするかを
@@ -552,7 +552,7 @@
 
 フォーマッタの中には、
 テキストが生のデータでないけれども、Pod テキストではある
-(つまりフォマッティングコードを含むことがある)ことを知らせるために
+(つまりフォーマッティングコードを含むことがある)ことを知らせるために
 C<"=for :formatname"> や C<"=begin :formatname" ... "=end :formatname">) の
 ように I<formatnames> の先頭にコロンが必要な場合もあります
 (通常の段落ではなく、脚注としてフォーマットするものなどです)。
@@ -614,10 +614,8 @@
 影響するということです。
 ですから先の例には、
 各コマンドの後ろに段落を終了させるために空行があるのです。
-(And some older Pod translators
-may require the C<=encoding> line to have a following blank line as
-well, even though it should be legal to omit.)
-(TBT)
+(そして一部の古い Pod トランスレータは、省略しても正当である C<=encoding> 行に
+引き続く空行が必要かもしれません。)
 
 =begin original
 
@@ -698,9 +696,9 @@
 
 =end original
 
-スイッチ("C<perl's BE<lt>-nE<gt> switch>"),
-プログラム("C<some systems provide a BE<lt>chfnE<gt> for that>"),
-強調 ("C<be BE<lt>careful!E<gt>>"), その他
+スイッチ("C<perl's BE<lt>-nE<gt> switch>")、
+プログラム("C<some systems provide a BE<lt>chfnE<gt> for that>")、
+強調 ("C<be BE<lt>careful!E<gt>>")、その他
 ("C<and that feature is known as BE<lt>autovivificationE<gt>>")の
 ために使います。
 
@@ -1267,7 +1265,7 @@
 
 =end original
 
-これは現在のところ pod2text (Pod::Text), pod2man (Pod::Man), および
+これは現在のところ pod2text (Pod::Text), pod2man (Pod::Man),
 Pod::Parser 1.093 以降、Pod::Tree 1.02 以降を使用しているその他の
 pod2xxx と Pod::Xxxx が対応しています。
 
@@ -1294,9 +1292,9 @@
 C<fmt> で簡単に再整形できるようになっています (私の B<vi> では
 F7 に、B<emacs> では Esc Q になっています)。
 私が求めていたのは、verbatim モードでは C<'> や C<`> や C<"> のクォートを
-そのままにしておいて欲しかったのです; そうすれば、作りかけの
-プログラムを放り込んで、4 カラムずらして、
-それをそのまま印刷すればいいのです。たぶん、固定幅のフォントで。
+そのままにしておいて欲しかったのです; そうすれば、作りかけのプログラムを
+放り込んで、4 カラムずらして、それをそのまま印刷すればいいのです。
+たぶん、固定幅のフォントで。
 
 =begin original
 
@@ -1313,7 +1311,7 @@
 Pod はただ、オンラインドキュメントに使うnroff やTeXといったマークアップ言語の
 ための、誰にでも使える共通のソースを提供しています。
 現在あるトランスレータには B<pod2text>, B<pod2html>, 
-B<pod2man>  (nroff(1) や troff(1)用), B<pod2latex>, B<pod2fm>があります。
+B<pod2man> (nroff(1) や troff(1)用), B<pod2latex>, B<pod2fm> があります。
 他にもさまざまなものが CPAN にあります。
 
 =head2 Embedding Pods in Perl Modules
@@ -1498,9 +1496,9 @@
 
 古いトランスレータは LE<lt>E<gt> リンクに語の追加を行う場合があります;
 このため、たとえば C<LE<lt>Foo::BarE<gt>> は“the Foo::Bar manpage”と
-なります(詳しくはB<pod2man>を参照)。
+なります(詳しくは B<pod2man> を参照)。
 したがって、あなたは変換されたドキュメントを読みやすいものにするために、
-C<the LE<lt>fooE<gt> documentation>という書き方はすべきではありません。
+C<the LE<lt>fooE<gt> documentation> という書き方はすべきではありません。
 代わりに C<the LE<lt>Foo::Bar|Foo::BarE<gt> documentation> と
 書くか、どのようにリンクが出来るかを制御するために 
 C<LE<lt>the Foo::Bar documentation|Foo::BarE<gt>> としてください。



perldocjp-cvs メーリングリストの案内
Back to archive index