News of PetitBASIC RSS

2009-05-10

2009-05-10 22:49 (by akabane)

Petit-BASICのcoreモジュールおよびGUI拡張のバグ修正および機能拡張を行った,1.0.2をリリースしました.
旧バージョンをお使いの方は,こちらのバージョンに差し替えすることをオススメいたします.

2008-12-08

2008-12-08 00:46 (by akabane)

LOAD命令でクリップボードを開いた後,ブラウザをリロードして再度開くとフリーズするバグを修正しました.

2008-11-30

2008-11-30 23:42 (by akabane)

petitbasic.gui-1.0.zipに,テストで使用していたフォントファイルの一部とアプレットのテスト用HTMLが含まれていましたので削除しました.

2008-11-29

2008-11-29 01:01 (by akabane)

Petit-BASIC version 1.0.0をリリースしました.
コマンドプロンプト等のシェル上で動作するインタプリタのほか,グラフィック・サウンド機能を扱えるGUI拡張/サウンド拡張も同時リリースしました.
http://petitbasic.jp/
にて,アプレットが公開されています.

2008-10-28

2008-10-28 03:13 (by akabane)

petitbasic/GUI拡張パッケージ/サウンド拡張パッケージのソースコードをアーカイブで公開しました.
テストが完了し次第,1.0.0をリリースします.

2008-01-23

2008-01-23 00:43 (by akabane)

レンタルサーバーのハードディスク交換のため,1/26,27はpetitbasic.jpが停止します.
はやいとこ復旧しますので,お待ちください.

2007-12-11

2007-12-11 02:27 (by akabane)

BASICプログラムをCOOKIEに保存できるようになりました.

SAVE"ファイル名"
で保存、
LOAD"ファイル名"で呼び出し.

ファイル名は6文字まで.保存可能なファイル数は最大83,CookieFileSystemの最大容量は…Cookieの許容範囲まで.

近々FILESコマンドを実装します.

2007-10-10

2007-10-10 00:35 (by akabane)

PLAY文による音楽の演奏が可能となりました.
PLAY "T120V15O4L4CDEFGABO5C"など.
MSX1レベルのMMLをサポートしています.

まだちょっと,発音開始時にノイズがのります.

2007-05-14

2007-05-14 00:42 (by akabane)

PetitBASICはプログラミングを経験したことのない方を対象としていますが,先行して経験者向けのマニュアルを公開しました.

http://petitbasic.jp/からリンクされています.
多少,実装が粗い部分があったりしますので,そのあたりは目をつぶってください.

2006-09-14

2006-09-14 02:23 (by akabane)

現時点で実装済みの部分について,http://petitbasic.jpで公開しています.
ソースコードの公開は,v1.0になったら行いますので,ソースが欲しい方は直接言っていただくか,あるいはCVSからチェックアウトしてください.

PetitBASICのアプレットは,最初 (Show more...)
Archive per year
2006 / 2007 / 2008 / 2009