[jpag 8] Re: [Postfix-jp-jpag 1] kickoff

Back to archive index

SAWADA Hodaka hoda****@tail*****
2004年 2月 18日 (水) 23:51:15 JST


ちゃちゃです。

At Wed, 18 Feb 2004 22:55:31 +0900,
IWAMOTO Kouichi wrote:

> > - 今の Postfix-jp ML のアーカイブはメールアドレスのドメイン部分は完全に伏せています
> 
> この“メールアドレスのドメイン部分を完全に伏せる”という動作ですが、
> 普通のメーリングリストではほとんど問題になる事はないと思うのですが、
> MTAについて扱うメーリングリストであるPostfix-JP MLの場合、設定例など
> まで書き換えられて、悲しい事になってしまう事があります。
> 
> 例: http://www.kobitosan.net/postfix/ML/arc.4/msg00045.html
> 
> もちろん、書き換えた方がいい場合の方が多いと思いますので
> この機能を使わないようにする訳にはいかないと思いますが、
> 例えば、ドメイン部にexampleを含む場合は書き換えを行なわない
> というように動作を変える事は出来ないでしょうか。
> 
> もしこれが出来るなら、設定例等を書く時にはexample.com等を使うようして、
> メールアドレスは伏せるが設定例はそのままという事が出来ていいと思います。

いっそのこと、ドメインを伏せずに example.com で上書きとか。
# 複数のドメインを使い分ける設定例では困ってしまいますね。
-- 
         =^^= HODA =^^=          http://www.tail.gr.jp/~hoda/
澤田保隆@しっぽアルゴリズム情報研究所  mailto:hoda****@tail*****



Postfix-jp-jpag メーリングリストの案内
Back to archive index