Satoshi Nagayasu
nagay****@nttda*****
2007年 1月 18日 (木) 08:29:48 JST
石川さま、 レポートありがとうございました。 とりあえず解決されたようで安心しました。 私も今までいくつかの設定で試していましたので、 ディレクトリ名の指定に関連してエラーになるとは想定外でした。 改めて確認してみます。 詳細が分かりましたらまたご報告させていただきます。 よろしくお願いします。 Katsuji Ishikawa wrote: > はじめまして、石川と申します。 > > すでに解決しましたが、導入ではまってしまいました。。 > このたびPostgresForest(v4.0)を試そうと思い、導入を行っていたところ > > ・build.sh -> OK > ・install.sh -> OK > ・setup.sh または forest_initdb-> NG > > というような状況になりました。 > > 以前/usr/local/pgsql 以下に別の用途でpostgresを入れており、 > forestでのpostgresを --prefix=/usr/local/pg-forestとして > インストールしたのがまずかったようです。精査はしておりません。。 > > 素直に、チュートリアル (docs/tutorial.html) にある > /usr/local/pgsql813のような名称(/usr/local/pgsql816)として > インストールし、そちらをつかうようにしてみたところ解決しました。 > > > setup.sh実行時のエラーは以下のようなものでした。ご参考までに。 > (pl/javaがあるけど、みつからない) > > === Deploy pl/java === > ERROR: could not access file "pljava": No such file or directory > org.postgresql.util.PSQLException: ERROR: could not access file > "pljava": No such file or directory > at org.postgresql.core.v3.QueryExecutorImpl.receiveErrorResponse(QueryExecutorImpl.java:1525) > at org.postgresql.core.v3.QueryExecutorImpl.processResults(QueryExecutorImpl.java:1309) > at org.postgresql.core.v3.QueryExecutorImpl.execute(QueryExecutorImpl.java:188) > at org.postgresql.jdbc2.AbstractJdbc2Statement.execute(AbstractJdbc2Statement.java:452) > at org.postgresql.jdbc2.AbstractJdbc2Statement.executeWithFlags(AbstractJdbc2Statement.java:340) > at org.postgresql.jdbc2.AbstractJdbc2Statement.execute(AbstractJdbc2Statement.java:332) > at org.postgresql.pljava.deploy.Deployer.initJavaHandlers(Deployer.java:474) > at org.postgresql.pljava.deploy.Deployer.main(Deployer.java:269) > LOG: unexpected EOF on client connection > (以下略) > > ファイルは存在してました。 > $ ls -l /usr/local/pg-forest/lib/pljava* > -rwxr-xr-x 1 root root 195969 1月 17 08:48 > /usr/local/pg-forest/lib/pljava.so > > /usr/local/pg-forest/lib/pljava: > 合計 192 > -rw-r--r-- 1 root root 5066 1月 17 08:48 deploy.jar > -rw-r--r-- 1 root root 42402 1月 17 08:48 examples.jar > -rw-r--r-- 1 root root 138858 1月 17 08:48 pljava.jar > > 失敗時のenv.confの設定 > -- > DESTDIR=/usr/local/forest40 > FOREST_ROOT=${DESTDIR} > JAVA_HOME=/usr/local/j2sdk > PGHOME=/usr/local/pg-forest > PGUSER=forest > PGPORT=15432 > PGDATA=/usr/local/forest40/data > > export DESTDIR PGHOME PGUSER PGPORT PGDATA JAVA_HOME > -- > -- NAGAYASU Satoshi <nagay****@nttda*****> Phone: +81-50-5546-2496