Hiroyuki Komatsu
komat****@taiya*****
2004年 1月 28日 (水) 18:51:48 JST
At Wed, 28 Jan 2004 18:18:01 +0900, akira yamada wrote: > ちょっと確認なのですが、 > このlookup_prefixの有無が関係してくるのは > 先の例のように「よな子」といった混ぜ書き状態の > 語が辞書にある場合だけと思ってよいですか。 > また「米→よな」が登録された辞書においては > lookup_prefixがなくても > 「よ」から「米子」を得ることができるでしょうか。 > > 動作を見るとそのようになっているように思っていますが、 > これは正しい認識でしょうか。 ちょっと違います。各 lookup は以下のようになっています。 語の定義 読み = よそく 変換 = 予測 lookup_expansion: 変換の前方一致検索 「予 → 予測」 lookup_exact: 読みの完全一致検索 「よそく→予測」 lookup_prefix: 読みの前方一致検索 「よ→予測」 lookup_japanese: 動詞の活用などを考慮した、読みからの検索 「のむ→飲む」 (現状は完全一致での連文節変換) lookup_mixed: 読みと変換の組み合わせから変換の検索 「よ測→予測」 lookup_overall: 入力全体を1文節と考えての変換 (四則演算や未知語処理に利用) lookup_direct: 上記の組み合わせ。T-Code、手書き入力用 lookup_hybrid: 上記の組み合わせ。ローマ字、かな入力用 lookup: デフォルトの変換方法。設定によって適宜変更。 なので、今のところ lookup_prefix がないと「よ→米子」の変換はできません。 「米→米子」の変換は可能です。 > それと、このこととはちょっと違うようですが、 > 「のむ」という入力から「飲む」を得られません。 > 上の変更を加えても「飲む」は出てきませんでしたので、 > lookup_hybridと比較してlookup_japaneseを追加してみましたところ > 「飲む」が出てくるようになりました。 0.7.5 以前では lookup_exact でも文法知識を活用していたのですが、 0.7.5 からは lookup_japanese でないと、動詞の活用などの文法知識を 必要とする検索はできなくなっています。 勝手な想像から T-Code では「よ→米子」という変換はいらないと考えて しまっていました。T-Code + PRIME でうれしい予測方法というのは、 どのようなものでしょうか。 -- 小松弘幸 ----------------------- http://taiyaki.org/