pytho****@googl*****
pytho****@googl*****
2012年 11月 29日 (木) 11:39:03 JST
Revision: 5944c3908355 Branch: default Author: nightly build. Date: Wed Nov 28 18:38:49 2012 Log: update po files. http://code.google.com/p/python-doc-ja/source/detail?r=5944c3908355&repo=py33 Modified: /locale/ja/LC_MESSAGES/library/functions.po /locale/ja/LC_MESSAGES/library/stdtypes.po ======================================= --- /locale/ja/LC_MESSAGES/library/functions.po Wed Nov 28 07:38:48 2012 +++ /locale/ja/LC_MESSAGES/library/functions.po Wed Nov 28 18:38:49 2012 @@ -9,7 +9,7 @@ "Project-Id-Version: Python Document Japanese\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" "POT-Creation-Date: 2012-11-24 10:25\n" -"PO-Revision-Date: 2012-11-28 15:19+0000\n" +"PO-Revision-Date: 2012-11-29 02:02+0000\n" "Last-Translator: Nozomu Kaneko <nozom****@gmail*****>\n" "Language-Team: Japanese (http://www.transifex.com/projects/p/python-doc-ja/language/ja/)\n" "MIME-Version: 1.0\n" @@ -1138,7 +1138,7 @@ "literal, so that the actual base is 2, 8, 10, or 16, and so that " "``int('010', 0)`` is not legal, while ``int('010')`` is, as well as " "``int('010', 8)``." -msgstr "" +msgstr "*x* が数値でない場合、あるいは *base* が与えられた場合、 *x* は基 数 *base* の :ref:`integer literal <integers>` で表された文字 列、 :class:`bytes` あるいは :class:`bytearray` のインスタンスでなければなり ません。オプションで、リテラルの前に ``+`` あるいは ``-`` を (中間のスペース なしで) 付けることができます。また、リテラルは余白で囲むことができます。基 数 n のリテラルは 0 から n-1 の数字で構成され、値 10-35 を持つ ``a`` から ``z`` (または ``A`` から ``Z``) を含みます。デフォルトの *base* は 10 です。 許される値は 0 と 2-36 です。基数 2, 8, 16 のリテラルは、オプションでコード 中の整数リテラルのように ``0b``/``0B``, ``0o``/``0O``, or ``0x``/``0X`` を前 に付けることができます。基数 0 はコードリテラルとして正確に解釈することを意 味します。その結果、実際の基数は 2, 8, 10, 16 のどれかです。したがって ``int('010', 0)`` は有効ではありませんが、 ``int('010')`` や ``int('010', 8)`` は有効です。" # 004354ed32b6473e88f6a0ce60e4e574 #: ../../library/functions.rst:661 @@ -1183,7 +1183,7 @@ ":meth:`~iterator.__next__` method; if the value returned is equal to " "*sentinel*, :exc:`StopIteration` will be raised, otherwise the value will be" " returned." -msgstr "" +msgstr "イテレータ (:term:`iterator`) オブジェクトを返します。 第二引数があ るかどうかで、第一引数の解釈は非常に異なります。 第二引数がない場合、 *object* は反復プロトコル (:meth:`__iter__` メソッド) か、シーケンスプロトコ ル (引数が ``0`` から開始する :meth:`__getitem__` メソッド) をサポートする集 合オブジェクトでなければなりません。これらのプロトコルが両方ともサポートされ ていない場合、 :exc:`TypeError` が送出されます。 第二引数 *sentinel* が与え られているなら、 *object* は呼び出し可能オブジェクトでなければなりません。こ の場合に生成されるイテレータは、 :meth:`~iterator.__next__` を呼ぶ毎に *o* を引数無しで呼び出します。返された値が *sentinel* と等しけれ ば、 :exc:`StopIteration` が送出され、そうでなければ、戻り値がそのまま返され ます。" # 38490bdefec648d4a46987e9b6026ec3 #: ../../library/functions.rst:700 @@ -1309,7 +1309,7 @@ "Retrieve the next item from the *iterator* by calling its " ":meth:`~iterator.__next__` method. If *default* is given, it is returned if" " the iterator is exhausted, otherwise :exc:`StopIteration` is raised." -msgstr "" +msgstr "*iterator* の :meth:`~iterator.__next__` メソッドを呼び出すことによ り、次の要素を取得します。イテレータが尽きていたなら、 *default* が与えられ ていればそれが返され、そうでなければ :exc:`StopIteration` が送出されます。" # 66cc745a3e3441b2b2cdafa44682500c #: ../../library/functions.rst:801 @@ -1664,7 +1664,7 @@ "Print *objects* to the stream *file*, separated by *sep* and followed by " "*end*. *sep*, *end* and *file*, if present, must be given as keyword " "arguments." -msgstr "" +msgstr "*object* (複数でも可) を *sep* で区切りながらストリーム *file* に表 示し、最後に *end* を表示します。 *sep*, *end* そして *file* が与えられる場 合、キーワード引数として与えられる必要があります。" # d6cb1621be21428eb2ad8574f0f3da59 #: ../../library/functions.rst:1037 @@ -1674,7 +1674,7 @@ "*sep* and *end* must be strings; they can also be ``None``, which means to " "use the default values. If no *objects* are given, :func:`print` will just " "write *end*." -msgstr "" +msgstr "キーワードなしの引数はすべて、 :func:`str` がするように文字列に変換 され、 *sep* で区切られながらストリームに書き出され、最後に *end* が続きま す。 *sep* と *end* の両方とも、文字列でなければなりません; または ``None`` にすれば、デフォルトの値が使われます。 *objects* が与えられなけれ ば、 :func:`print` は *end* だけを書き出します。" # 0aca493275d54f1db90fc83adc66380e #: ../../library/functions.rst:1043 @@ -1750,7 +1750,7 @@ msgid "" "Rather than being a function, :class:`range` is actually an immutable " "sequence type, as documented in :ref:`typesseq-range` and :ref:`typesseq`." -msgstr "" +msgstr ":class:`range` は、実際には関数ではなくイミュータブルなシーケンス型 で、 :ref:`typesseq-range` と :ref:`typesseq` にドキュメント化されていま す。" # 31ea58eeabe840a6b071b276784e6308 #: ../../library/functions.rst:1132 @@ -1779,7 +1779,7 @@ "Return the floating point value *number* rounded to *ndigits* digits after " "the decimal point. If *ndigits* is omitted, it defaults to zero. Delegates " "to ``number.__round__(ndigits)``." -msgstr "" +msgstr "*number* を小数点以下 *ndigits* 桁に丸めた浮動小数点数の値を返しま す。 *ndigits* が省略されると、デフォルトの 0 が使われます。 ``number.__round__(ndigits)`` に委譲します。" # 881dbcf62cfc46bfb3362e25c0cd695d #: ../../library/functions.rst:1155 @@ -1790,7 +1790,7 @@ "both ``round(0.5)`` and ``round(-0.5)`` are ``0``, and ``round(1.5)`` is " "``2``). The return value is an integer if called with one argument, " "otherwise of the same type as *number*." -msgstr "" +msgstr ":func:`round` をサポートする組み込み型では、値は 10 のマイナス *ndigits* 乗の倍数の中で最も近いものに丸められます; 二つの倍数が同じだけ近い なら、偶数を選ぶ方に (ですから例えば、 ``round(0.5)`` と``round(-0.5)`` は両 方とも ``0`` に、 ``round(1.5)`` は``2`` に) 丸められます。返り値は 1 引数で 呼ばれたなら整数、そうでなければ *number* と同じ型です。" # e0d1f82dd2c749a09e8e9478eb3dabce #: ../../library/functions.rst:1164 @@ -2081,7 +2081,7 @@ msgid "" "Rather than being a function, :class:`tuple` is actually an immutable " "sequence type, as documented in :ref:`typesseq-tuple` and :ref:`typesseq`." -msgstr "" +msgstr ":class:`tuple` は、実際は関数ではなくイミュータブルなシーケンス型 で、:ref:`typesseq-tuple` と :ref:`typesseq` にドキュメント化されています。" # 502da9d1e79749b99dfcb092b632a61c #: ../../library/functions.rst:1382 @@ -2089,7 +2089,7 @@ "With one argument, return the type of an *object*. The return value is a " "type object and generally the same object as returned by " "``object.__class__``." -msgstr "" +msgstr "1引数で呼び出した場合、 *object* の型を返します。返り値は型オブジェ クトで、一般に ``object.__class__`` によって返されるのと同じオブジェクトで す。" # 5bec55398a184d919f7e2fade1bd1f58 #: ../../library/functions.rst:1385 @@ -2108,7 +2108,7 @@ "the *dict* dictionary is the namespace containing definitions for class body" " and becomes the :attr:`__dict__` attribute. For example, the following two" " statements create identical :class:`type` objects:" -msgstr "" +msgstr "3引数で呼び出した場合、新しい型オブジェクトを返します。本質的に は :keyword:`class` 文の動的な形式です。 *name* 文字列はクラス名 で、 :attr:`__name__` 属性になります。 *bases* タプルは基底クラスの羅列 で、 :attr:`__bases__` 属性になります。 *dict* 辞書はクラス本体の定義を含む 名前空間で、 :attr:`__dict__` 属性になります。たとえば、以下の二つの文は同 じ :class:`type` オブジェクトを作ります:" # 4796e709dd644d309e0ef701103fb642 #: ../../library/functions.rst:1402 ======================================= --- /locale/ja/LC_MESSAGES/library/stdtypes.po Mon Nov 26 22:07:47 2012 +++ /locale/ja/LC_MESSAGES/library/stdtypes.po Wed Nov 28 18:38:49 2012 @@ -10,7 +10,7 @@ "Project-Id-Version: Python Document Japanese\n" "Report-Msgid-Bugs-To: \n" "POT-Creation-Date: 2012-11-24 10:25\n" -"PO-Revision-Date: 2012-11-26 15:50+0000\n" +"PO-Revision-Date: 2012-11-29 02:19+0000\n" "Last-Translator: Nozomu Kaneko <nozom****@gmail*****>\n" "Language-Team: Japanese (http://www.transifex.com/projects/p/python-doc-ja/language/ja/)\n" "MIME-Version: 1.0\n" @@ -1269,7 +1269,7 @@ "Once an iterator's :meth:`~iterator.__next__` method raises " ":exc:`StopIteration`, it must continue to do so on subsequent calls. " "Implementations that do not obey this property are deemed broken." -msgstr "" +msgstr "イテレータの :meth:`~iterator.__next__` メソッドが一 旦 :exc:`StopIteration` を送出したなら、以降の呼び出しでも例外を送出し続けな ければなりません。この特性に従わない実装は壊れているとみなされます。" # 636824aaf0f04a8fb18700716c2e18eb #: ../../library/stdtypes.rst:790 @@ -1285,7 +1285,7 @@ "(technically, a generator object) supplying the :meth:`__iter__` and " ":meth:`~generator.__next__` methods. More information about generators can " "be found in :ref:`the documentation for the yield expression <yieldexpr>`." -msgstr "" +msgstr "Python における :term:`generator` (ジェネレータ) は、イテレータプロ トコルを実装する便利な方法を提供します。コンテナオブジェクト の :meth:`__iter__` メソッドがジェネレータとして実装されていれば、そのメソッ ドは :meth:`__iter__` および :meth:`~generator.__next__` メソッドを提供する イテレータオブジェクト (厳密にはジェネレータオブジェクト) を自動的に返しま す。ジェネレータに関する詳細な情報は、 :ref:`yield 式のドキュメント <yieldexpr>` にあります。" # 459e855be2584732b8c34aa35ea2c625 #: ../../library/stdtypes.rst:804 @@ -3197,7 +3197,7 @@ ":class:`bytearray`. They are supported by :class:`memoryview` which uses the" " :ref:`buffer protocol <bufferobjects>` to access the memory of other binary" " objects without needing to make a copy." -msgstr "" +msgstr "バイナリデータを操作するためのコア組み込み型は :class:`bytes` およ び :class:`bytearray` です。これらは、別のバイナリオブジェクトのメモリにコ ピーを作成すること無くアクセスするための :ref:`バッファプロトコル <bufferobjects>` を利用する :class:`memoryview` でサポートされています。" # 8559c5249eba44ca9b07823733753e1f #: ../../library/stdtypes.rst:2088 @@ -3781,7 +3781,7 @@ msgid "" "A tuple of integers the length of :attr:`ndim` giving the shape of the " "memory as an N-dimensional array." -msgstr "" +msgstr "メモリの形状を N 次元配列として与える、長さ :attr:`ndim` の整数のタ プルです。" # 08afa23434c34deb8c25720dbc28bab2 #: ../../library/stdtypes.rst:2698 @@ -3909,7 +3909,7 @@ msgid "" "Test whether the set is a proper subset of *other*, that is, ``set <= other " "and set != other``." -msgstr "" +msgstr "set が *other* の真部分集合であるかを判定します。つまり、 ``set <= other and set != other`` と等価です。" # 0f8e1630b7c54474bee35814708f2bb9 #: ../../library/stdtypes.rst:2801 @@ -3921,7 +3921,7 @@ msgid "" "Test whether the set is a proper superset of *other*, that is, ``set >= " "other and set != other``." -msgstr "" +msgstr "set が *other* の真上位集合であるかを判定します。つまり、 ``set >= other and set != other`` と等価です。" # 179303249ca44687bef94caf3ad4673d #: ../../library/stdtypes.rst:2811 @@ -4098,7 +4098,7 @@ "type, the :dfn:`dictionary`. (For other containers see the built-in " ":class:`list`, :class:`set`, and :class:`tuple` classes, and the " ":mod:`collections` module.)" -msgstr "" +msgstr "マッピング (:term:`mapping`) オブジェクトは、ハッシュ可能 (:term:`hashable`) な値を任意のオブジェクトに対応付けます。マッピングはミ ュータブルなオブジェクトです。現在、標準マッピング型は辞書 (:dfn:`dictionary`) だけです (他のコンテナについては組み込み の :class:`list`, :class:`set`, および :class:`tuple` クラス と、 :mod:`collections` モジュールを参照下さい) 。" # acdad0b2847a4fe6a94746c4227d3a15 #: ../../library/stdtypes.rst:2942 @@ -4630,7 +4630,7 @@ " bound methods is disallowed. Attempting to set an attribute on a method " "results in an :exc:`AttributeError` being raised. In order to set a method " "attribute, you need to explicitly set it on the underlying function object::" -msgstr "" +msgstr "関数オブジェクトと同じく、メソッドオブジェクトは任意の属性を取得で きます。しかし、メソッド属性は実際には背後の関数オブジェクト (``meth.__func__``) に記憶されているので、メソッドにメソッド属性を設定するこ とは許されていません。メソッドに対して属性を設定しようとする と :exc:`TypeError` が送出されます。メソッド属性を設定するためには、その背後 の関数オブジェクトに明示的にこう設定する必要があります::" # 87191a428d364161bf22520bf197fe01 # 2ca3ff31af954782beb3f2ad123f93fa