Show page source of 翻訳辞書 #47023

簡易ですが、翻訳作業のための翻訳辞書をアルファベット順で作成しました。まだ、確定ではありませんので、必要に応じて、項目追加、修正、コメントをお願いします。
 * "-"の箇所は未定となります。

||英語||日本語||備考||
||&Hoge||ホゲ(&H)||ショートカットキー||
||Hoge...||ホゲ...||"..."(半角英数)は、この後にダイアログ等の入力インターフェースが表示されるの意。||
||below||-||入力コントロール等を指す場合、"以下の"or"下の"or"下記の"が見られる。統合が必要(sanak)||
||Browse||参照||"ブラウズ"で統一?"参照"の方が一般的(sanak)[[BR]]参照の方がわかりやすいのではないでしょうか?(wata909)[[BR]]了解です。"参照"で統一します。(sanak)||
||Buffer||バッファ||||
||Cancel||キャンセル||主にボタン等||
||Color||色||※ただし、!QgsRaster~関連の専門用語は"カラー"を使用||
||Column||カラム||xコラム/行/列。[http://www.finds.jp/docs/pgisman/index.html PostGIS 1.3.6 マニュアル 日本語訳]より。[[BR]]ただし、!QgsGrass~関連の専門用語については、別途検討の必要あり。[[BR]]!QgsGrassのCurrent column of moving window等では「列」の方が良いと思いますがどうしましょう?(wata909)[[BR]]行列の意味で使われているような気がしますので、「列」でお願いします(sanak)||
||Coordinate Reference System||座標参照系||||
||Copyright||著作権||||
||CRS||座標参照系||"Coordinate Reference System"の略語||
||Decimal degrees||十進緯経度||商用GISで良く使用される文言を使用(sanak)||
||Decoration||地図装飾||著作権ラベル・方位記号・スケールバー等の総称||
||description||ディスクリプション||!QgsGrass~では仮に、ディスクリプションで統一します。適切な訳語があったらご指摘お願いします(wata909)[[BR]]Grass専門用語であれば問題ないと思います。Grass以外のプラグインの説明箇所については、既存箇所の多くが"記述"となってますが、"説明"で統一予定です(sanak)||
||digitizing||デジタイズ||||
||encoding||-||"エンコーディング"or"エンコード"(sanak)||
||Feature||-||"フィーチャ"or"地物"?(sanak)||
||Features||-||"Feature"の訳語末尾に複数形をあらわす"群"を追加?[[BR]]頭に「複数の」等を付けてはいかがでしょうか。ただ,必要がなければ単数のままでもいいと思います。(wata909)[[BR]]了解しました。その方向で。(sanak)||
||General||-||!InternetExplorerでは"全般"、!FireFoxでは"一般"。既存翻訳箇所から"一般"に統一すべきか(sanak)||
||Geometry Column||ジオメトリカラム||[http://www.finds.jp/docs/pgisman/index.html PostGIS 1.3.6 マニュアル 日本語訳]より。||
||Geoprocessing||空間演算||||
||Identify||-||新規翻訳箇所は"特定"で統一、"属性表示"等の方が分かりやすいか?(sanak)[[BR]]"個別属性表示"の方が分かりやすい(sanak)||
||Invalid||不正な/無効な||統一すべき?(sanak)||
||Layer||レイヤ||xレイヤー||
||Line||ライン||"線"の方が良いケースが多い(sanak)||
||location||ロケーション||特定の意味を持つ用語なのでロケーションのままの方がよいと思います(wata909)[[BR]]リソース関連では、"配置"と訳しました(sanak)||
||map tips||-||"地図ヒント"が分かりやすい?(sanak)||
||matching||-||"マッチ"or"一致"or"該当"? 暫定で"マッチ"を使用(sanak)||
||meters/metres||メートル||xメーター||
||N||北||その他,S,E,Wも南,東,西と訳しました。ただし,QgsGrassRegionBaseは英語のまま(wata909)||
||N-S Res||南北解像度||E-W Resも東西解像度と訳しました。ただし,QgsGrassRegionBaseは英語のまま(wata909)||
||No ~||~無し/~がありません||語句統一が必要?(sanak)[[BR]]~がありませんを基本にしますか?[[BR]]確認しきれてないのですが、画面上でスペースが狭い場合には"~無し"とした方が良いかもしれません(sanak)||
||North arrow||方位記号||||
||Note||注記||全般に使用のため統一(sanak)||
||Null||Null||英語のままでよいでしょうか?(wata909)[[BR]]英語のままでOKです(sanak)||
||OK||OK||"OK"のままでも良い?(sanak)[[BR]]qt_ja.ts(Qt標準の翻訳ファイル)で"OK"が使用されているため、"了解"を廃止し、"OK"を使用することとします(sanak)||
||Open||-||"開く"or"オープン"、統一すべきか?(sanak)||
||Pan/Panning||-||"パン"or"移動"、統一すべきか?(sanak)||
||Print Composer||プリントコンポーザー||[http://www.osgeo.jp/wiki/index.php/Quantum_GIS_UserGuide_version_1.1.0_%27Pan%27 OSGeo.JP Wiki]より。[[BR]]全体にカナの場合は最後の"ー"は省くべき?(sanak)||
||Prompt for ~||~を確認||||
||Python||Python||技術用語のため、英名を使用||
||Quantile||-||等量(四分位)とした方が分かりやすい?(sanak)||
||Quick Print||クイックプリント||||
||Raster||ラスタ||xラスター||
||Repository||レポジトリ||xレポジトリー||
||Ready||-||ステータスバーに一語で表示される場合、Windowsでは"レディ"が一般的だが、暫定的に"準備完了"を使用。(sanak)||
||Request||リクエスト||WMS/WFS等||
||Response||レスポンス||WMS/WFS等、HTTPに関連する場合||
||region||リージョン||QgsGrass~関係でのregionは,特定の意味を持つ用語なのでリージョンのままの方がよいと思いますがどうでしょう?(wata909)||
||Row||行||[http://www.finds.jp/docs/pgisman/index.html PostGIS 1.3.6 マニュアル 日本語訳]より。||
||~ said||-||"~のメッセージ"が無難?(sanak)||
||Scale Bar||スケールバー||x縮尺バー||
||Shapefile||シェープファイル||[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB シェープファイル - Wikipedia]より[[BR]]TODO:Spit内に、"Shapefile"/"Shapeファイル"が混在するため、チェック期間中に決定項目に置換予定。(sanak)||
||Snapping||スナップ/スナップの||||
||Spatial Reference System||空間参照系||||
||SRS||空間参照系||"Spatial Reference System"の略語||
||tolerance||許容値||||
||Transparency||-||"透明度"or"透過性"or"透過率"?(sanak)||
||User||ユーザ||最後の"ー"は含めない。([http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6 ユーザ - Wikipedia]より)||
||Valid||正しい/有効な||統一すべき?(sanak)||
||Vector||ベクタ||xベクター/ベクトル||
||WMS capabilities||WMS機能ドキュメント||「入門 Webマッピング」より||
||WMS関連パラメータ名(!GetCapabilities/!GetFeatureInfo/!GetMap/!UpdateSequence)||URLのGETパラメータに使用の用語はそのまま使用||||
||World File||ワールドファイル||x世界ファイル。商用GISで使用される標準的文言を使用。||
||Zoom Full||全域表示||プリントコンポーザーのZoom Fullは,「用紙全体を表示」の方がいいかもしれませんがいかがでしょうか?(wata909)[[BR]]問題ないと思います。逆に、"ビュー"メニューの方を"全体を表示"に変えた方が良いかもしれません。(sanak)||
||Zoom In||拡大||||
||Zoom Last||前の表示範囲に移動||||
||Zoom Out||縮小||||
||Zoom to ~||-||"~にズーム?"(sanak)||

コメント等あれば、ご記入願います。
[[LineComment]]