Laplace
lapla****@csc*****
2003年 5月 26日 (月) 00:58:24 JST
laplaceです。 私はビール缶片付けました(笑) > あとから古いものをアップロードする人がいるかどうかですが…、 > もしいたとすると、古いものなのに最新バージョン扱いされると > おかしいので、きちんと"."を意識してバージョン比較するべきでしょうか。 あとから古いバージョンを登録しても、 それが最善だと考えて再登録したと考えるのが ただしいのかな? > また、数字と"."の組み合わせ以外のバージョン付けをする人の場合が > 問題ですね。 > そういう場合、あとから登録したものをシンプルに最新バージョンとしないと。 文字列ですいませんm(_ _)m アゲインは無理ですが、その後の大会では、数字と"."以外や 下位バージョンのものが登録されたら、 登録拒否してしまうというのもありですね。 先ほどのメールにも書いたように ロボット登録のためのルールなどを記すのがいいと思います。 (クラス名、パッケージ名、URLの長さや文字の規則など) > バージョンの扱い方が深刻な問題になるのはSeasonManagerBeanの > entryRobotsのみです。他の部分は表示の問題だけですよね。 そうですね。"."を意識した場合は、 SQLのmax(version)が使えなくて面倒になるので、 なんとしても、version_idが大きいものが最新のロボットに なるようにしたいですね。 > 問題はアゲインだ…。 > どのロボットが最新なのか、という判断に使えるのが > バージョン文字列しかない可能性大です。 IBMさんからもらえるデータは、 RobocodeかRoboLeagueで最新バージョンを取り出してね。 といわれてたようなので、これは大変ですね。 JARファイルの時間とかじゃ厳しいかな?