Ticket #37395

misc/rpcdaemon.xml

Open Date: 2017-07-23 10:29 Last Update: 2017-07-28 18:37

Reporter:
Owner:
Status:
Closed
Component:
MileStone:
(None)
Priority:
5 - Medium
Severity:
5 - Medium
Resolution:
None
File:
None

Details

チケット #37367 を細かく分けます。 当チケットは misc/rpcdaemon.xml に関してです。

{brances/4.4,trunk}/docs-xml/smbdotconf/misc/rpcdaemon.xml を更新しました。確認ください。r2929

更新内容

  • 原文をコメントとして付与
  • 整形
  • 英単語と日本語文の合間に空白挿入。
  • 長音記号追加。×マッパ、○マッパー
  • 表現改正 ×それゆえ、○したがって
  • 表現改正 ×事、○こと

Ticket History (3/6 Histories)

2017-07-23 10:29 Updated by: matsuand
  • New Ticket "misc/rpcdaemon.xml" created
2017-07-23 23:51 Updated by: monyo
Comment

とりあえず、

定義されてた rpc サービスのために、分離されたデーモンを起動するか、埋め込まれたコードを使うかを定義する。

* 定義されてた → 定義済の

後、「埋め込まれた」ですが、この後出てくる個所も含め、「内蔵の」とした方が自然だと思います。ほかにもいろいろ気になる点はありますが、まだ訳の更新中ですよね?

2017-07-24 15:57 Updated by: matsuand
  • Owner Update from ribbon to matsuand
Comment

上記指摘により、担当差し戻し

2017-07-24 17:39 Updated by: matsuand
Comment

{brances/4.4,trunk}/docs-xml/smbdotconf/misc/rpcdaemon.xml を更新しました。確認ください。r2936

なお上記に指摘がありましたが、4.4 系 manpages の整備、リリースを優先して訳内容の見直しは特に行なっていなかったものです。 今回指摘がありましたので全面見直しとしました。なお修正訳文は trunk/branches で全く同一です。

更新内容

  • 整形。
  • 全般に日本語訳見直し。
  • ポイント:
    • 第一段落、The rpc_daemon prefix must be followed by the server name, and a value. において server は typo と捉え「サービス」と訳しました。
    • 同じく、その文章にて must は明示的に訳出しませんでした。これは翻訳術でよく語られる内容で、「しなければならない」と訳さなくても意味が通じるためです。
2017-07-28 07:22 Updated by: ribbon
Comment

たかはし さんのコメントも含め、修正は完了との認識です。これで良ければクローズします。

2017-07-28 18:37 Updated by: ribbon
  • Status Update from Open to Closed
  • Ticket Close date is changed to 2017-07-28 18:37

Attachment File List

No attachments

Edit

You are not logged in. I you are not logged in, your comment will be treated as an anonymous post. » Login