Yutaro Shimamura
yu****@irx*****
2007年 9月 15日 (土) 16:21:12 JST
こんにちわ。島村です。 FTPの件、大変申し訳ありませんでした。 ftp://210.135.98.51/senna/public_storeにputできる状態にし ましたので、 よろしくお願いいたします。 On Sep 14, 2007, at 7:53 PM, K I wrote: > iwamotkです. > > 島村様 > とりあえず,先日森様から頂いたsennaの試用版をインストー > ルして稼働させ, > 9/13の15:00から9/14:18:00までの27時間のログ > ファイルを取得したのですが > ftpに繋がりませんでしたので,アップロードができませんでした. > 理由は現在のところ不明ですが,原因がわかり次第 > ファイルをアップロードいたします. > > ファイルは圧縮状態では3.8Mほどですが,解凍すると > 50M近くになります. > ログのレベルはDEBUGのままです. > > 07/09/12 に Yutaro Shimamura<yu****@irx*****> さんは書きました: >> >> こんにちわ。島村です。 >> >> >> ログを見たところ、index_addとboolean_searchが同時 >> に、 >> かつ同じインデックスに対して起こっているようです。 >> LOCK TABLES READ LOCALを利用していますか? >> >> http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/lock-tables.html >> こちらにあるLOCK TABLES READ LOCALを利用していますか? >> MySQLはデフォルトでWRITE LOCKを取得するとREADクエリ >> がロックされる仕様となっています。 >> >> Sennaの仕様としては、更新と検索が同時に行われる事に耐えられる仕 >> 様になっていますが、 >> そこら辺にバグがあるかも知れないので、念のため切り分けという >> 形で >> お聞きしたいです。 >> >> >> ログについてですが、以下のコマンドを実行して切り出したログを >> Anonymous FTPがあるので、そちらに置いていただけると助かります。 >> >> egrep -20 'mmap|malloc|calloc' /var/senna/log/senna.log > send.log >> >> ftp://cw51.razil.jp/public/ >> >> こちらに、ログファイルをputしていただけると助かります。 >> >> >> よろしくお願いいたします。 >> >> > > _______________________________________________ > Senna-dev mailing list > Senna****@lists***** > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/senna-dev ------- 島村 優太郎 yu****@irx*****