rts
web****@rt-s*****
2005年 7月 9日 (土) 23:43:02 JST
こんばんわ曽我部さん。 うほほっー!何時間も考えていたあの時間はなんだったのか・・ ありがとうございます。 早速、実行してみました。問題ないどころか、理想どおりです。 じっくり内容を読んで勉強したいと思います。 本当に助かりました。また宜しくお願い致します。 -----Original Message----- From: tep-j****@lists***** [mailto:tep-j****@lists*****]On Behalf Of Seiji Sogabe Sent: Saturday, July 09, 2005 8:13 PM To: tep-j****@lists***** Subject: [Tep-j-general] Re: 注文ステータスについて こんばんわ、曽我部です。 rt-s wrote: > 現在、ご教授いただきましたクエリを配置して実験してみているのですが、どうし て > もうまく行きません(エラーが出るとでもなく、無反応です。) > 設置箇所は、関係ありそうな所に設置→失敗→やり直し を繰り返している状況で > す。(無知ゆえの無駄です。すいません。。) > $sql = "update " . TABLE_ORDERS . " set orders_status = '4', last_modified = > now() where customers_id ='" . $customers_id . "' and orders_status = > '3'"; の$customers_idは、$customer_idの誤りでした。 account_history.pjpをコピーして、 ・「配送済み」を「確認済み」に更新 ・更新した注文履歴を表示 を行うように変更してみました。 http://bacons.ddo.jp/download/account_history_update.zip 展開して、account_history_update.phpをcatalogにおいてください。 あとは、account.phpからリンクを張るだけです。 かなり手を抜いていますので、参照程度に。 では。 -- sogab****@alles***** _______________________________________________ Tep-j-general mailing list Tep-j****@lists***** http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/tep-j-general