[Tep-j-general] Re: インストールについて

Back to archive index

ree12****@khaki***** ree12****@khaki*****
2005年 5月 12日 (木) 13:18:42 JST


こんにちは、松宮さん。

> ホームページ製作ソフトなんか使う場合、
> ローカルで表示確認をするようになっていると思いますが、
> それと同じ発想でローカルで確認して、それをアップしようと考えられたんだ
と思います。
すみません、本人のレスが遅くなってしまって...。
理由は はまださん にお返事させて頂いた通り、サーバ管理者にアドバイスさ
れての事だったんですが、私もやりながら「面倒くさいなぁ〜」と思っていまし
た。

> しかし、osc(だけではなくxoopsでも各種blogでも)は管理画面から
> サーバーにアップするようにつくられているんで
> 素直にそれを使えばよいと思います。
そうします。

> 直接の回答としては、
> ローカルはテスト環境と考えて、そのまま転送するとかは考えてはいけない、
> 管理画面からサーバーの方で構築する。
> バックアップという意味では、データベースのバックアップが重要です。
> これも管理画面からできるようになっているので、それを使います。
とりあえずサーバにインストールしてあるosCを一度削除して再度インストー
ルし、ローカル側でいじったデータとかシートアレンジとかをアップしようと思
います。

ありがとうございました。

理(REE)
> 



Tep-j-general メーリングリストの案内
Back to archive index