[Tomoyo-dev 672] Re: 質問数点。

Back to archive index

Hideki Yamane henri****@debia*****
2007年 10月 30日 (火) 19:44:41 JST


On Sun, 28 Oct 2007 23:08:32 +0900
Tetsuo Handa <from-****@I-lov*****> wrote:
> >  1. ccs-tools の Makefile ですが、もう少しまとめませんか?
> >   [Tomoyo-dev 593] で提示したように半分ぐらいの長さに変更できます。
> 1.5.1 を突然リリースすることになったので、書き直した Makefile の書式で
> 各ディストリビューションでの確認をする余裕がありませんでした。
> 1.5.2 のリリースでまとめたいと思います。

 了解です。適宜取捨選択頂ければと思います。


> >  5. FHS 準拠してほしい。[Tomoyo-dev 619, 623]
> >   /usr/lib ディレクトリは "/usr/lib includes object files, libraries, 
> >     and internal binaries that are not intended to be executed directly 
> >     by users or shell scripts. " なので、名前が衝突しないように、という
> >   理由だけであるならば使い方が違うと思います。
> >   http://www.pathname.com/fhs/pub/fhs-2.3.html#USRLIBLIBRARIESFORPROGRAMMINGANDPA
> > 
> >   prefix を付けるなどして対応は出来ないものでしょうか。
> これは ccs- という prefix を付けることで /usr/sbin などに置けると思います。
> しかし、今までは prefix 無しの状態で使用してきたため、
> prefix を追加することはユーザにとってコマンド名の変更を迫ることになるので
> なるべく避けたいと考えています。

 なるべく避けたいのは理解できます。
 しかし、そこは「思い切り」でいけるんじゃないでしょうか。

 私は名前がぶつからないように、という理由だけでは /usr/lib/ccs に配置
 するのは充分だとは思っていません。あと、特異な状況はなるべく早めに
 標準準拠な状態に変更する方が「私は」良いと考えています。


> やまねさんの判断で deb パッケージでは
> /usr/sbin/ccs-editpolicy -> /usr/lib/ccs/editpolicy のようなシンボリックリンクを
> 含めるようにしていただいて構いません。

 はい、検討します。




tomoyo-dev メーリングリストの案内
Back to archive index