[Ultramonkey-l7-users 122] Re: SMTP通信をロードバランスさせる場合の設定について

Back to archive index

nakai norihisa nakai****@yes*****
2008年 4月 10日 (木) 14:04:20 JST


TO:仙田様
CC:コミニュティの皆様

中居です。

現状のUltraMonkey-L7の構造では、

1)l7vsdとClientがコネクションを確立する
2)l7vsdはClientからのデータを受信して
 2-1) 受信したデータ内容から複数のVirtualServiceからひとつを確定する。
   同一のIP/Portにたいして複数のVirtualServiceを登録できるため、接続時には確定されません。
      データを受信して内容を判断して初めてどのVirtualServiceかを確定いたします。
 2-2) 確定されたVirtualServiceよりschedule moduleにRealServerの振分けを依頼する
 2-3) 払い出されたRealServerに接続を行う
 2-4) RealServerに受信したデータを送信する
3) RealServerより送られてきたデータをClientに返す

と、言う形になります。
したがって、Layer-7での振分けですから必ずClientからのデータ受信が前提となります。

残念ながら接続しただけでRealServerを確定できる機能が現状には無い状態です。

---- 

SMTPの場合にはDNSでドメインに対して複数のMXレコードが記述できます。
このMXレコードにはプリファレンス値が記述でき、これを同じ値にした場合には
接続する側はラウンドロビンを行います。

もし、仙田様がSMTPの単純なラウンドロビンでの振分けでかまわないのでしたら、
上記方法もあります。これですとDNSの設定のみで可能です。

ただし、SMTP通信するサーバの実装に依存することになります。
(BINDやqmailですと問題ありません)


> 仙田 さま
> 
> 
>   竹林と申します.
>   
>   SMTP の場合,Cookie Insert モジュールは使用できません.
> # HTTP に対応した機能になります.
> 
>   SMTP の場合は,Sessionless モジュールを使用することになりますので,
> l7directord.cf に下記の設定をお願い致します.
> 
> 
> virtual=xxx.xxx.xxx.xxx:25
>         real=10.0.10.1:25 masq
>         module=sessionless
>         checktype=connect
>         protocol=tcp
> 
> 
>   以上お試しください.
> 
> -----------------------------------------------------------
> Shinya TAKEBAYASHI
> 
> E-mail: takeb****@oss*****
> GPG ID: 395EFCE8
> GPG FP: 58B2 B5D0 A692 1BD8 328B  E31E E027 AC35 395E FCE8
> -----------------------------------------------------------
> 
> 
> 仙田 誠 <makot****@imatr*****> wrote in message <<
> 898A4****@imatr*****>>
> *** Subject: [Ultramonkey-l7-users 119] SMTP通信をロードバランスさせる場合の設定
> について
> ***    Date: 2008/04/10 13:03:39
>> お世話になります。アイマトリックスの仙田と申します。
>>
>> 現在、UltraMonkey L7 を評価させて頂いているのですが、
>> HTTP 通信以外に SMTP 通信もロードバランスしたいと考えております。
>>
>> 実際、下記のように l7directord.cf に設定することで通信はするのですが、
>> ##################################################
>> # Mail1 Servers - smtp
>> ##################################################
>> virtual=xxx.xxx.xxx.xxx:25
>>         real=10.0.10.1:25 masq
>>         module=cinsert --cookie-name 'name'
>>         checktype=on
>>         service=none
>>         protocol=tcp
>>         maxconn=100
>>
>> VIPに対して telnet xxx.xxx.xxx.xxx 25 で接続した場合に、何かデータを
>> 1バイト送信しないと、メールサーバからのウェルカムメッセージが応答されて
>> きません。
>>
>> tcpdump で eth0(VIP側),eth1(メールサーバ側)に流れるパケットを見た
>> のですが、eth0 側で VIP:25へのTCPセッション確立後に、何か1バイト
>> 送信しないとeth1側に対して、SMTPセッションを確立しないような動作に見えま
>> す。
>>
>> UltraMonkey L7では、SMTP通信のロードバランスは可能なのでしょうか?
>> 可能な場合には、どのようにl7directord.cf を設定すれば良いのでしょうか?
>>
>> よろしくお願い致します。
>>
>> _______________________________________________
>> Ultramonkey-l7-users mailing list
>> Ultra****@lists*****
>> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ultramonkey-l7-users
> 
> _______________________________________________
> Ultramonkey-l7-users mailing list
> Ultra****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/ultramonkey-l7-users
> 
> 
> 





Ultramonkey-l7-users メーリングリストの案内
Back to archive index