News of BeanBinder RSS

2007-04-26

2007-04-26 11:57 (by tu_plumsoftware)

BeanBinderは任意のSwingコンポーネントとオブジェクトをバインドする責務を持ちます。
Hibernateを用いた例(スキーマの自動生成、アノテーションによるマッピングを利用)
各種コンポーネントを用いたサンプル集、リファレンスのダウンロードも可能です (Show more...)

2007-04-18

2007-04-18 00:15 (by tu_plumsoftware)

テーブルコンポーネントの検証処理の修正
セルエディタ・レンダラの利用方法の簡易化の研究
アノテーション使用時の利用方法の強制力と簡易化の研究
など多くの追加修正を含みます。

また、現バージョンからHibernate等のO/Rマッピングとの親和性を高 (Show more...)

2007-04-13

2007-04-13 09:33 (by tu_plumsoftware)

今回の更新は以下の通りです。

・カスタムコンポーネントとオブジェクトのマッピング方法
・セルエディタの利用方法
・リファクタリング

特にセルエディタ周りのインタフェースを変更しました。
表のセルの中にさらに表を表示したり、あるいはオリジナルのコンポーネントを利用したりと
自由度が増しました。

2007-04-08

2007-04-08 19:34 (by tu_plumsoftware)

バグフィックスやリファクタリングを含みます。
仕様や利用方法が安定してきました。
リファレンスも大幅に更新しておりますので是非ご覧になって下さい。

2007-04-06

2007-04-06 00:50 (by tu_plumsoftware)

beanbinder-annotationsをリリースしました。
アノテーションによるオブジェクト・コンポーネントのマッピングが簡単になります。

beanbinder-0.1.7は従来通りJDK1.4.2以降で利用が可能です。
今回はアノテーションに対応する為のコードやValidatorの種 (Show more...)

2007-04-04

2007-04-04 22:33 (by tu_plumsoftware)

 以降のバージョンでは利便性と安定を追及する為に、さまざまなサンプルやアプリケーションを
通してBeanBinderを成長させていきます。
その第一弾としてSimplePetStoreとスクリーンショットをアップしました。
他にもリファレンスや実例を充実させていきます。


2007-04-03

2007-04-03 01:23 (by tu_plumsoftware)

・オブジェクトの整理
・使用方法をわかりやすく
・大幅なリファクタリング

それに伴いリファレンスやサンプルも大幅修正します。

2007-04-01

2007-04-01 21:04 (by tu_plumsoftware)

今回のバージョンにてJDK1.4.2以降に対応しました。
内容としてはenum、for each、Genericsをコードから除去しました。
前バージョンとは完全互換でございます。

2007-04-01 13:18 (by tu_plumsoftware)

バインドする際のオブジェクトの関係を整理し直しましたので
それにあたってリファレンス及びサンプルを更新しました。

また時間を割いて閲覧して頂いた方
ダウンロードして頂いた方に心から深く感謝申し上げます。

2007-03-30

2007-03-30 17:18 (by tu_plumsoftware)

BeanBinderはPOJOとSwingコンポーネントとの関連付けを責務とし、
POJOとSwingコンポーネント間との協調(コンポーネントの再描画、オブジェクトへの反映など)、Validation(値の検証)処理の枠組みの提供やコンポーネント毎のIMEの切替といった日本固 (Show more...)
Archive per year
2007