[groonga-dev,03869] Re: PGROONGAの@@コマンドでの前方一致検索

Back to archive index

高見 直輝 takam****@orega*****
2016年 1月 21日 (木) 08:55:22 JST


> 須藤です。
> 
> In <20160****@orega*****>
>   "[groonga-dev,03863] Re: PGROONGAの@@コマンドでの前方一致検索" on Tue, 19 Jan 2016 10:22:22 +0900,
>   高見 直輝 <takam****@orega*****> wrote:
> 
> >>   SET search_path = "$user",public,pgroonga,pg_catalog;
> > 
> > パラメータを定義した上で検索したら、正常な値が返ってくるようになりました。
> 
> > このパラメータって、ALTER DATABASE で定義すると問題あるでしょうか?
> 
> 問題ないです!

了解しました。ありがとうございます。

> >> もともと、PostgreSQLと同じ演算子を使った方が既存のPostgreSQL
> >> ユーザーになじみがあって使いやすいだろうと思っていたのですが、
> >> 実際は↑のような罠があるので、将来的に演算子を変えようと思っ
> >> ています。今考えているのは、ぜんぶ最初に「&」をつけて「&@」
> >> とか「&%」とか「&~」とかを考えています。最初に「&」を使って
> >> いる演算子が少なそうだからというのと、「&」はちょっと「G」に
> >> 似てい。。。なくもないからです。
> > 
> > ・・・そこまでこじつけるなら@Gとかで良いような気がします。
> 
> 残念ながらPostgreSQLは演算子名にアルファベットを使えないので
> す。

なるほど。

>   http://www.postgresql.jp/document/9.4/html/sql-createoperator.html
> 
> > 演算子名として使用できるのは、以下に示す文字を使った、
> > NAMEDATALEN-1(デフォルトでは63)文字までの文字列です。
> >
> > + - * / < > = ~ ! @ # % ^ & | ` ?

----------------------------- 
高見 直輝 <takam****@orega*****>
株式会社オレガ
TEL:03-3267-0150
FAX:03-3267-0180




groonga-dev メーリングリストの案内
Back to archive index