sesame
sesam****@purpl*****
2010年 8月 7日 (土) 21:26:06 JST
sesameです。 IPaddrリソースエージェントについて、 ご教授いただきたいです。 Red Hat Enterprise Linux 5.4上で、 Heartbeat(3.0.2) + Pacemaker(1.0.8-6)を導入し、 Active-Standby構成の1対1のHAクラスタを組もうとしています。 このとき、 IPaddrリソースエージェントを使用して、 フェイルオーバーを実現したいのですが、 リソースである仮想IPにひもづいた、LANケーブルを抜いても フェイルオーバーしません。 IPaddrリソースエージェントでは、LANケーブル断線は 検知できないのでしょうか? IPaddr内に、仮想IPへのping結果を検知する 仕組みがあります。 ------------------------------------------ PINGARGS="`pingargs $OCF_RESKEY_ip`" for j in 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10; do MSG=`$PING $PINGARGS 2>&1` if [ $? = 0 ]; then return $OCF_SUCCESS fi done ocf_log err "$MSG" return $OCF_ERR_GENERIC ------------------------------------------ Red Hat Enterprise Linux 5.4では、 LANケーブル断線時に、対応したIPアドレスへpingをうっても、 応答が返ってくるため、この仕組みではLANケーブル断線を 検知できないようです。 ※ loデバイスをダウンさせている状態だと、 LANケーブル断線時に、対応したIPアドレスへpingをうつと、 応答が返ってこなくなります。 よろしくお願いします。 以上 -- sesam****@purpl*****