[Linux-ha-jp] Linux-HA Japan 勉強会 ご参加頂きありがとうございました。

Back to archive index

Takayuki Tanaka tanak****@oss*****
2011年 1月 26日 (水) 17:54:56 JST


たなか と申します。

1/21の第1回Linux-HA Japan勉強会に参加していただいた皆様、誠にありがとう
ございました。

タイミングが遅くなりましたが、私が担当した1セッション目の「まずは、
Pacemakerを使ってみよう!」で講演した時の資料を公開します。

http://linux-ha.sourceforge.jp/wp/archives/851

PDFの資料と、デモで実際に使用したリリースを設定する pm_crmgen環境定義書
をzipファイルにまとめています。
PDFの資料を参考にして同じ環境を作成し、このpm_crmgenサンプルのリソース設
定を行えば、簡単にHAクラスタが組めるはず(?)です。

デモの練習は何回もしたつもりだったのですが、当日は思わぬ参加人数の多さに
緊張してミスってしまい(おかげでトラブルシューティングは見せれましたが..
)、解りにくい部分もあったかと思いますが、これを教訓に次回も頑張りたいと
思います。

次は 3/4,5のオープンソースカンファレンス2011 Tokyo/Spring で公演させてい
ただく予定です。
今回のデモを初心者向けにして、別な話も盛りこみ講演したいと考えていますの
で、今回来れなかった方、今回よくわからなかったのでぜひ復習をしたい!! と
考えている方は、ぜひぜひ足を運んでいただければと思います。





Linux-ha-japan メーリングリストの案内
Back to archive index