[Linux-ha-jp] HeartBeatの送受信設定について(ha.cf)

Back to archive index

Takatoshi MATSUO matsu****@gmail*****
2013年 7月 16日 (火) 14:11:45 JST


平原さん
お世話になっております。松尾です。

ha.cf のインタフェースの設定は、書いたインタフェースが全部同時に使用されるはずです。
よって、『HA用LANが切れた場合にサービス用LANを使う』といった設定はおそらくできないと思います。


2013年7月16日 12:17 平原智博 <hirab****@skyar*****>:
>
> お世話になっております。平原と申します。
>
> 1点ご質問させて頂きたく、ご連絡させて頂きました。
> ha.cfにてHeartBeatの送受信先を指定する項目がございますが、複数のインターフェースを利用した場合、優先順位はどのようにして決められるのでしょうか。
>
> (例)
> -----
> bcast           eth2
> ucast           bond0 1.1.1.1
> -----
>
> 優先度を指定し、HA用LANをプライマリ、サービス用LANをバックアップとして運用したいと思い、ご確認させて頂いた次第でございます。
>
> 以上、よろしくお願いいたします。
>
> _______________________________________________
> Linux-ha-japan mailing list
> Linux****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/linux-ha-japan



Linux-ha-japan メーリングリストの案内
Back to archive index