西村圭司
keiji****@3ware*****
2017年 11月 22日 (水) 23:11:00 JST
初めまして、西村と申します。 12月にapache2.2のサポートが切れるという事で、 急遽、Centos6にapache2.4をyumインストールしました。 Centos6にapache2.4をyumインストールすると、apache2.2に比べて ディレクトリ構成が大きく変わってしまい、apacheのリソースエージェントから 起動しなくなってしまいました。 Centos6にapache2.4をyumインストールして、apacheのリソースエージェントを 設定したことがある方。又は、わかる方がいらっしゃいましたら、 ご教示の程、よろしくお願いいたします。 因みに、apache2.2と2.4のディレクトリ構成の比較は下記URLになります。 http://www.bunkei-programmer.net/entry/2017/08/08/012711#ディレクトリ構成等の違い -------------- next part -------------- HTMLの添付ファイルを保管しました... URL: https://lists.osdn.me/mailman/archives/linux-ha-japan/attachments/20171122/4d1b3745/attachment.htm