Linuxカーネルに関する技術情報を集めていくプロジェクトです。現在、Linuxカーネル2.6解読室の第2章までを公開中。
デバイスファイルは、iノードがデバイスファイル属性を持つことと、データブロックを持たない(通常のファイルシステムではだが)ことを除けば、通常ファイルと同じである。
デバイスファイルの作成は、vfs sys_mknod(do_mknod)関数においてlookup_dentry関数を用いてファイルを登録する親ディレクトリのiノードを求めた後、そのiノードのmknodオペレーションを呼び出すことにより実現されている。ext2ファイルシステムでは、ext_mknod関数が呼び出される。(正確には、mknod処理のパラメータで、デバイス以外に パイプも生成可能である。v2.4からは通常ファイルは生成 できなくなった。)
ext2_mknod(親ディレクトリのiノード, 登録するdentry, ...) フリーiノードを一つ確保(ext2_new_inode関数) iノードの初期化(init_special_inode(iノード、モード...) このiノードを親ディレクトリに登録(ext2_add_entry関数) ◇iノードの遅延書き込み要求(mark_inode_dirty関数) 新規作成したファイルのdentryとiノードをリンク(d_instantiate関数) init_special_inode(iノード、モード, ...) switch(ファイルタイプ) case キャラクタデバイス: iノードにキャラクタデバイス用のiノードオペレーションテーブル def_chr_fops登録 case ブロックデバイス: iノードにブロックデバイス用のiノードオペレーションテーブル def_blk_fops登録 ブロックデバイス管理構造体を確保し登録(bdget関数) case パイプ: iノードにパイプファイル用のiノードオペレーションテーブル def_fifo_fops登録
デバイスファイルの削除は、通常ファイルと同じくunlink処理で行われる。処理手順は全く同じである。
問題点
(NIS)HirokazuTakahashi
2000年12月09日 (土) 23時55分06秒 JST1
[PageInfo]
LastUpdate: 2008-08-27 14:19:04, ModifiedBy: hiromichi-m
[Permissions]
view:all, edit:login users, delete/config:members