統合監視ツールのNagios(http://www.nagios.org/のオンラインドキュメントとウェブインタフェイスを日本語訳してみようというプロジェクトです。Nagios-1.x、Nagios-2.x用のドキュメントと日本語パッチを配布しています。
Nagios-3.0.5 用の日本語パッチです。 バージョン3.0.1用の日本語パッチから文字コードがUTF-8になりました。 これまで使用していた方でGDライブラリをEUC文字コードに対応させて インストールされている場合はGDライブラリをUTF-8に対応させて 再インストールしてください。 最近のLinuxディストリビューションではパッケージのものが 標準でUTF-8対応しているのでパッケージのものを使用するのも 良いでしょう。