[open-bio-info 5] Re: 第1回オープンバイオ研究会&第3

Back to archive index

Toshiaki Katayama ktym****@hgc*****
2005年 2月 1日 (火) 18:04:13 JST


佐藤様

補足頂きありがとうございました。
bioinformatics-jp, bioruby-ja はメンバー以外からの投稿を
受け付けない設定になっていますのでフォワードさせて頂きました。

さて、企画を練っていきましょうか。> ALL

片山

On 2005/02/01, at 16:59, Kenji Satou wrote:

> 佐藤@北陸先端大知識です。ちょっとだけ補足します。
>
> In the message at Tue, 1 Feb 2005 16:25:38 +0900,
>  	 Toshiaki Katayama <k****@bioru*****> wrote:
>
>> * どちらの研究会から参加される場合も、宿泊を希望される方は登録が必要です。
>> * 参加登録は SIG-BMK と共通で、以下のページからお願いします。
>>      http://www.jaist.ac.jp/~ken/sigbmk/reserve.html
>
> 書き方が微妙ですが、上記URLは単に「宿泊予約」ですので、まつさき以外に
> 宿泊する方や、宿泊しない方に関しては、このURLを訪れる必要はありません。
> 以上、念のため補足まで。
>
> #夜の部にも参加したい方は、ぜひまつさきに御宿泊下さい :-)
> _____________________
> 北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科
> 佐藤賢二 ken****@jaist*****
> _______________________________________________
> open-bio-info mailing list
> open-****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/open-bio-info




open-bio-info メーリングリストの案内
Back to archive index