Toshiaki Katayama
k****@bioru*****
2007年 2月 20日 (火) 18:09:36 JST
みなさま 3月2〜3日に、北陸先端大にて第6回オープンバイオ研究会 (第35回 SIG-MBI と共催)を開催する予定です。 http://open-bio.jp/?meeting6 本研究会は、半日話を聞くだけのものと違って、夜の部でかなり 濃ゆい情報交換ができるのが特徴です。今年は2日目に実習室での ハンズオンセミナーも企画されているなど、主体的に有意義な 時間を過ごして頂けると思います。 まだ参加・発表ともに受け付けておりますので、ぜひご検討ください。 片山 俊明 -- 東京大学 医科学研究所 ヒトゲノム解析センター ゲノムデータベース分野 助手 〒108-8739 東京都港区白金台 4-6-1 <ktym****@hgc*****> 03-5449-5614 (fax:5434) Begin forwarded message: > From: Kenji Satou <ken****@jaist*****> > Date: 2007年2月20日 17:40:24:JST > To: sigbm****@yahoo***** > Subject: [sigbmk][00133] 第35回 人工知能学会分子生物情 > 報研究会(SIG-MBI)開催のお知らせ(再) > Reply-To: sigbm****@yahoo***** > > 佐藤@北陸先端大知識です。こんにちは。 > > 表題の件につきまして、再度御案内致します。宿泊や講演申し込みの > 締め切り > は、2月23日(今週金曜日)です。どちらも余裕がありますので、 > 奮って御 > 参加下さい。プログラムはまだ確定していませんが、参考までに、頂 > いている > 演題のリストを御紹介します(敬称略&順不同)。 > > ・谷内江望@慶応「多重層進化系統プロファイリングアルゴリズムの > 開発によるRNA分子制御ネットワークの再構築」 > > ・中村浩之@慶応「eXpanda: Interactomeの統合解析プラット > フォーム」 > > ・菅原潤一@慶応「SPLITS:イントロン介在型tRNA予測 > ソフトウェア」 > > ・谷内江望@慶応「Message in A Bottle Of DNA」 > > ・荒川和晴@慶応「E-Cell 3Dプロジェクトの紹介」 > > ・有熊威@東工大「オントロジーを用いた薬物相互作用予測に関する > 研究」 > > ・星野哲平@東工大「自己組織化マップによるRNA編集部位周 > 辺塩基情報からのモチーフ抽出」 > > ・齋藤正貴@東工大「ベイジアンネットワークによるホモロジー検索 > 結果からの配列選択規則の学習」 > > ・片山俊明@東大「Ruby on Rails によるデータベース構築1 > 0のアイデア」 > > ・Alex Gutteridge@京大「Combining R with Ruby: > RSRuby」 > _____________________ > 北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科 > 佐藤賢二 ken****@jaist***** > > −−−−− ここから最後まで > 第35回 人工知能学会 分子生物情報研究会(SIG- > MBI)(オープンバイオ研究会と共催) > > 日時:2007年3月2日(金) 13:45より > 3日(土) 14:30まで(予定) > > 内容:初日は SIG-MBI の研究発表です。特にテーマを限りま > せんので、 > 奮って御応募下さい。バイオインフォマティクス・ケモインフォ > マティクス関連のソフトウェアや技術動向に関する発表など、 > オープンバイオ系の発表もこちらで受け付けます。 > > 二日目はオープンバイオ研究会主体で、オープンバイオや > BioConductor 関連の書籍を用いてさまざまなソフトウェアを > 駆使した解析を体験するハンズオンセミナーを予定しています。 > 詳細については、オープンバイオ研究会のサイト > http://open-bio.jp/?meeting6 を御参照ください。 > 問い合わせ先:東京大学 医科学研究所 ヒトゲノ > ム解析センター > ゲノムデータベース分野 片山 俊明 > > 場所:北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科講義棟2F中講義 > 室(初日) > 二日目は知識科学研究科講義棟3Fのパソコン演習室を使用し > ます。 > > 大学への道程: > http://www.jaist.ac.jp/~kouhou/General_info/access/access.html > > 小松空港からのバス: > http://www.hokutetsu.co.jp/unko/airport/ku_main.htm > (野々市車庫方面のバスを御覧下さい) > > 宿泊先: 辰口温泉 まつさき旅館(http:// > www.matsusaki.co.jp/) > 923-1245 石川県能美市辰口町3-1 tel 0761-51-3111 > > 宿泊の申し込みは以下のURLで受け付けています。 > http://www.jaist.ac.jp/~ken/sigmbi/reserve.html > 40〜50人程度のキャパシティなので、できるだけ早めに御予約 > 下さい。 > > 初日の発表希望者は、概要を以下の様式で sigbmk- > admin****@yahoo***** までお送り下さい。 > > 著者(講演者に◯)、所属 > 代表者の連絡先 > 講演タイトル > 講演概要(数行程度) > 希望講演時間(分) > > ★ Subject: には必ず「発表希望」と御書き下さい。★ > > 採択およびプログラム編成は世話人にご一任下さい。 > > 締め切りは、宿泊・講演申し込みともに2月23日(金)です。 > > 研究会のみ参加(講演宿泊共になし)の場合:無料。参加 > 登録の必要もありません。 > > 問い合わせ先(世話人): 佐藤賢二 > ken****@jaist***** > 北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科 > > ------------------------ Yahoo! Groups Sponsor --------------------- > ~--> > ■□ 自動車保険は安いほうがいい! □■ > 複数の保険会社から、『無料』で一気に見積もりが可能 > 自動車保険見積もりで、自分にぴったりの保険をチェック > 今ならもれなくYahoo!ポイントプレゼント > ↓詳しくはこちら↓ > http://ymb.jp/VStnOC/an76RA/ALy6RA/Z.7pfB/TM > ---------------------------------------------------------------------~ > -> > > Help URL : http://help.yahoo.co.jp/help/jp/groups/ > Group URL : http://groups.yahoo.co.jp/group/sigbmk/ > Group Owner: mailto:sigbm****@yahoo***** > > > ・モバイル: http://rd.yahoo.co.jp/egroups/050616info/1.html > ・移行手続: http://rd.yahoo.co.jp/egroups/050616info/2.html > ・利用規約: http://rd.yahoo.co.jp/egroups/050616info/ > 3.html > > >