[open-bio-info 57] Re: 第7回オープンバイオ研究会の開催時期について

Back to archive index

Soichi Ogishima ogish****@sysev*****
2007年 6月 24日 (日) 14:40:54 JST


片山さん、荒川さん、皆さん

第7回はビジュアライゼーション特集なのですね。私たちのところで、E-cell
3Dのようにかっこよくはないのですが、ビジュアライゼーションのシステムを開発しており、そろそろできそうなので、発表させていただくことができればと思っています。

アップルストアのセミナースペースを使う案はとっても惹かれますね。

荻島創一 拝

07/06/24 に Kazuharu Arakawa<gaou****@sfc*****> さんは書きました:
> 荒川です。
>
> 見た目的に派手というわけではないですが、最近大量かつ大規模な
> データで、ミクロ・メゾ・マクロさまざまなスケールにまたがり、扱いたい
> 視点と写像が複数同時に存在するもの(片山さんとは最近こういう
> 話を良くしていましたが、得てして分子生物学には多いケースだと
> 思います)を効率よく見せるインタフェースとビジュアライゼーション
> を新しく始めてみました。応用範囲が広く、すでに出来ているもの
> もなかなか面白いと思うので、E-Cell 3Dと共にこの新しい仕事も
> 発表させていただきたいです。
>
> あとは我々のグループからだと
> eXpanda(http://medcd.iab.keio.ac.jp/expanda/)もですね。
> 大野様がいらっしゃるのであれば是非Cytoscape関連でいろいろと
> ディスカッションをさせていただきたいです。
>
>
>
> Kazuharu Arakawa, Ph.D.
> Institute for Advanced Biosciences, Keio University
> 252-8520 Japan   Tel/Fax: +81-466-47-5099
>
>
> On 2007/06/24, at 12:13, Toshiaki Katayama wrote:
>
> > 大野様
> >
> > ぜひご参加お願いしたいと思います。
> > 時期、場所ですが、まだ全く確定していません。
> > 日本に来られる都合もあると思いますので、
> > 希望の時期があればお知らせください。
> >
> > オープンバイオ研究会では、マンネリにならないよう、
> > オープンスペースやチュートリアルなど毎回の開催方法を
> > いろいろと試行錯誤してきました(うまくいったときも
> > そうでないときもありましたが)。
> >
> > 一方で、運営側が忙しくなり準備にあまり時間が割けなくなってきたとか、
> > 参加者がだんだん固定してきた、という現状もありました。
> >
> > そこで、先日荒川さんと飲みながらいろいろ話したときに、
> > そろそろテーマ別の研究会を開催することで、
> > 刺激的なコンテンツにできないか、という話になりました。
> >
> > ビジュアライズは、バイオインフォの多様・大量なデータを
> > 理解するための重要な課題の一つですし、
> > E-cell 3D などのアプリケーションも出てきています。
> >
> > そこで分野外でのビジュアライズ例も一堂に会して、
> > アップルストア銀座などで発表できればカッコイイね、
> > という話をしていたのですが、しばらくそこで止まっています。
> > 開催場所はともかく、BOSC2007 (7/19,20) 後の夏〜秋で
> > 検討を進めたいと思っています。
> >
> > それ以外の案では開発合宿(BioHackathon風)なども出ていました。
> >
> > せっかくのきっかけですので、
> >
> > * いつごろ、どこでやってほしいなぁ
> > * こんなビジュアライズをやっています
> > * こんなビジュアライズの話を聞きたいです
> >
> > などなどご意見をお寄せ頂ければと思います。>みなさま
> >
> > 片山
> >
> >
> > On 2007/06/24, at 11:50, Keiichiro Ono wrote:
> >
> >> 初めまして。
> >> 私、米国のカリフォルニア大学サンディエゴ校にて主にCytoscapeというソフトの開発をしております、大野と申します。
> >>
> >> ここが適切な場所かどうかわからないのですが、一つ質問させてください。
> >>
> >> オープンバイオのサイトを拝見したのですが、第7回の研究会が「ビジュアライゼーション特集」とのことでしたので、もし可能ならば私どものプロジェクトもそこで紹介させていただければ、と思っております。そこでお訪ねしたいのですが、だいたいの開催時期などの詳細はいつ頃わかりますでしょうか。
> >>
> >> よろしくお願いいたします。
> >>
> >> UCSD 大野
> >>
> >> --
> >> Keiichiro Ono    kono****@ucsd*****
> >>
> >> Cytoscape Core Developer Team: http://www.cytoscape.org/
> >> UCSD Bioengineering Ideker Lab: http://chianti.ucsd.edu/idekerlab/
> >>
> >> _______________________________________________
> >> open-bio-info mailing list
> >> open-****@lists*****
> >> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/open-bio-info
> >>
> >
> > _______________________________________________
> > open-bio-info mailing list
> > open-****@lists*****
> > http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/open-bio-info
>
> _______________________________________________
> open-bio-info mailing list
> open-****@lists*****
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/open-bio-info
>


-- 
Soichi Ogishima <ogish****@sysev*****>, Ph.D.
Assistant Professor,
Dept. of Bioinformatics, Medical Research Institute,
Tokyo Medical and Dental University
Yushima 1-5-45, Bunkyo-ku Tokyo 113-8510 JAPAN
Phone: +81 3 5803 5840, Facsimile: +81 3 5803 0247




open-bio-info メーリングリストの案内
Back to archive index