Sharp製LinuxZaurus用代替OSであるOpenZaurusの日本語環境を整えます。日本語化可能なROMの作成と公開,日本語入力ツールのビルドとパッケージング、公開などを目的とします。
日本語化されたROMの公開も行います。
GPE-spitz-rc4でセルフビルドした安定版emacsです。
依存関係を設定していないので、x上で使う場合はlibpng、libjpeg、libtiffなどを必要とします。適宜インストールしてください。ただしx上のemacsでは日本語表示に日本語bitmapフォントが必要です。また、日本語入力はいまのところ正しく使えません。
ターミナル上のemacs -nwは快適に使えます。termcapがない、といわれる場合は,
export TERMCAP=/usr/share/emacs/21.4/etc/termcap.src
を.bashrcなどに記述してみてください。