FrontPage > 製品 > ハードウェア/アプライアンス > マイクロサーバ > OpenMicroServer

OpenMicroServer

優れた耐環境性、利用範囲の広い仕様のマイクロサーバ

製品概要

優れた耐環境性、利用範囲の広い仕様のマイクロサーバ

特長

PoE内蔵、ACアダプタなしでも動作可能
この価格とコンパクトさでPoEを標準で内蔵。PoE供給装置との組み合わせでACアダプタなしでも動作可能です。

半密閉構造、動作時周辺温度50℃保証(PoE受電時)
ファンを必要としないアルミ製筐体に熱を逃がす冷却構造に加え、低消費電力CPU・Alchemyを採用、熱流体解析による緻密な部品配置により、半密閉構造での50℃保証を実現しています。(PoE受電時)

ギガ×2、10/100×1 3つのネットワークポート
OpenMicroServer単体でDMZの構築や、送信・受信・管理とポートを目的別に分けた構成も可能。

シリアルポート(RJ-45タイプ)× 2搭載
「モデム等シリアル接続機器を繋げつつ、シリアルコンソールで開発」等の便利な使い方が可能。

USB 2.0で広がる様々な可能性
相性問題のおこりにくいNECチップを用いたUSB 2.0ポート×2を搭載で、高速ストレージの接続、安価なUSBフラッシュメモリーによるデータのバックアップ、無線LANの中継など、その可能性は枚挙にいとまがありません。

DIO 8bit(Input・4 + Output・4)搭載
一般的通信ポートを持たない特殊機器や、専用のI/Fの開発が必要な用途に対して、デジタルの世界との間を取り持つ「入り口」となるDIOを実装。

Debian対応
一般的なディストリビューションとして、Debian にも対応しております。

NetBSD対応
NetBSD/evbmips 4.0 で OpenMicroServer が正式サポートされています。

製品カテゴリ ハードウェア/アプライアンス > マイクロサーバ
対象ユーザー エンドユーザー、デベロッパー
ライセンス
価格 56,400円
サポート料金
提供企業 ぷらっとホーム
問い合わせ先 Webフォーム:https://www.plathome.co.jp/form/biztalk/input.html?scd=12441077
関連製品/サービス OpenBlockS266
資料

スクリーンショット