Recent Changes

2012-09-21
2012-09-17

Latest File Release

This Project Has Not Released Any Files

Wiki Guide

Side Bar

roast_exdirectx > graphics/device

roast_ex/directx/graphics/device

graphics::device は、DirectX Graphics での実際の描画等を行うための仮想的なビデオアダプタデバイスです。

あくまで仮想的なデバイスであり、一つのPC上で、ないし一つのアプリケーション内であっても複数の graphics::device が共存する事が可能です。 (一つのアプリケーション内で複数のウインドウに対し DirectX Graphics を制御する場合等に複数の graphics::device を使用します。一つのウインドウに対し graphics::device が共存する場合の動作については不明です)

コンストラクタ

  • device(first &f) : graphics::first の正常なインスタンスを受け取り、device クラスインスタンスを生成します。この時点ではまだ仮想的なビデオアダプタデバイスは生成されません。

メソッド

  • start(const ::roast::windows::window &w, bool fullscreen=false, int adapter_no=0) : DirectX Graphics での実際の描画等を行うための仮想的なビデオアダプタデバイスを生成します。
  • begin_scene() : 描画シーンを開始します。
  • end_scene() : 描画シーンを終了します。
  • present() : 描画したシーンを画面上に反映します。
  • clear() : シーンを単一の色で塗りつぶします。

対応 DirectX バージョン

  • DirectX 9
  • DirectX 10

ヘッダファイル

  • DirectX 9 : roast/graphics/directx/dx9.hpp
  • DirectX 10 : roast/graphics/directx/dx10.hpp

宣言

  • DirectX 9 : ::roast::directx::dx9::graphics::device
  • DirectX 10 : ::roast::directx::dx10::graphics::device