[ttssh2-dev 122] Re: get_teraterm_dir_relative_name

Back to archive index
zmats****@users***** zmats****@users*****
2021年 12月 3日 (金) 00:56:46 JST


松尾です。

> get_teraterm_dir_relative_name()の第3引数はchar*なのに、wcha_t*を渡そう
> として警告がでます。
> 
> これはどう直したらよいですか?

get_teraterm_dir_relative_nameW()を使ってください。
https://osdn.net/projects/ttssh2/svn/view/trunk/ttssh2/ttxssh/ttxssh.c?view=markup&revision=9506&root=ttssh2#l2453

最後にWがついているとwchar_t(Unicode)版です。
従来版と共存しています。

ファイル名に関するものはなるべく文字列領域を動的に確保しています。
filename[MAX_PATH] などは修正するべき箇所です。

どうして char 版とwchar_t版があるの?
という話になると思います。
混在しているからです。

理想はメッセージ、ファイル名に関して
char版がなくなって wchar_t版のみになっている状態です。
# ttssh2内では一部UTF-8(char)で実装しているとこもあった気がします。
ドックフーディングできるように
使える状態を維持しつつ少しづつ変更しています。



ttssh2-dev メーリングリストの案内
Back to archive index