永田です。 To 松尾さん trunk において、cyglaunch は MinGW (正確には MinGW-w64) による ビルドをやめ、cygwin.sln 経由で VisualC++ でビルドするように なりました。 また、trunk において cygterm をビルドするには "build.bat を 実行すること"と build.md に書いてあります。build.bat では 個別のバイナリをビルドするよう make をターゲット付きで実行 するようになっています。 ここで、いくつか分からないことがあるので教えてください。 自分で cygterm をビルドしてみようと思ったユーザは、インストーラに よってインストールされた cygterm_.tar.gz を解凍し、 Makefile が あることに気がついたら、一般な手順として make を実行すると思います。 1. Makefile から Makefile.cyglaunch を呼び出している 現在、trunk の cyglaunch は Cygwin でビルドできるのでしょうか。 2. cyglaunch のソースが含まれている もし cyglaunch が Cygwin でビルドできないのであれば、 cygterm+.tar.gz に cyglaunch のソースコードが含まれている必要 があるでしょうか。 Cygwin ではない別のシステムでは Makefile.cyglaunch を使って ビルドできるので、ソースに含めていて、Makefile の呼び出しも 生かしているということでしょうか? -- TeraTerm Project https://ttssh2.osdn.jp/ NAGATA Shinya <maya.****@gmail*****>