ウィンドウタイトル設定シーケンスでのエンコーディング変換
OSC 0~2 のウィンドウタイトル設定シーケンスで渡される文字列は、受信漢字コード設定によってはエンコーディングの変換が行われる。
現在の状況は以下。
通常の表示する為の文字列と制御シーケンスで使う文字列は同じエンコーディングが使える事が望ましいと考えられるので、UTF-8 設定等で文字化けするのは問題が有る。
受信漢字コードの設定に合わせて、ウィンドウタイトル設定シーケンスに含まれるタイトル文字列のエンコーディング変換を行う。
とりあえず UTF-8 設定の時のみ r8399 で対応。
4.105 では修正済み。
5.0 では内部エンコーディングが変更になる為、別途対応が必要。
現状の問題
OSC 0~2 のウィンドウタイトル設定シーケンスで渡される文字列は、受信漢字コード設定によってはエンコーディングの変換が行われる。
現在の状況は以下。
通常の表示する為の文字列と制御シーケンスで使う文字列は同じエンコーディングが使える事が望ましいと考えられるので、UTF-8 設定等で文字化けするのは問題が有る。
対処案
受信漢字コードの設定に合わせて、ウィンドウタイトル設定シーケンスに含まれるタイトル文字列のエンコーディング変換を行う。
検討事項