(*_*) Masahiro Ochiai
user****@sol*****
2002年 5月 15日 (水) 22:53:37 JST
思い切って「ビットごとの変更はできない」という仕様にしても..といいたいところ ですが、やっぱり必要になるでしょうね。カーネルで現在値を持ってその値をモディ ファイして書くという方法しかないのでは? あと、その処理がどのくらいのコードサイズになるのかにもよると思います。 入力・出力を高速に変更するような場合は不利になると思いますが、1ビット単位なら 仕方ないと思います。8ビット分全部の場合はカーネルを通さず、自前で全部処理がで きるようにしておけばいいんではないでしょうか? ・1ビット単位は現在の方向をモディファイして書き込み ・ポート単位ならドライバが自分でDDRに書き込める。 -- Masahiro OCHIAI http://strawberry-linux.com/