Katsuhiro Amano
amano****@kaiha*****
2002年 12月 17日 (火) 17:33:16 JST
天野@自己レスです。 Makefileを変更するのを忘れてました。 2.4.19用のMakefileをCVSから持ってきました。 <変更点> ARCH := h8300 CROSS_COMPILE = h8300-hitachi-hms- export INSTALL_PATH=/boot CFLAGS += -mh -mint32 -fsigned-char -Wl,-embedded-relocs 下記2行はよくわかりません。 make menuconfig は秋月ボード等の設定ができました。 NE2000 BaseAddress IRQ等の設定がよくわからないかったが。。 ごみ投げてすみませんでした。 ----- Original Message ----- From: "Katsuhiro Amano" <amano****@kaiha*****> To: <uclin****@lists*****> Sent: Tuesday, December 17, 2002 4:14 PM Subject: [Uclinux-h8-devel] カーネルのコンフィグについて | 初めまして、天野です。 | | ドキュメントを参考にしてバイナリでは | 動作確認しました。(秋月H8/3069Fボード) | | 現在、開発環境+カーネル構築を行なっています。 | そこで教えてください。 | | ドキュメントの”カーネル再構築について” | コンフィグレーションのところで | でいろいろ設定するとありますが | uClinux-dist-20020927.tar.gz | uClinux-dist-20020927-h8.diff.gz | | linux-2.4.xで | make menuconfig | を行なうと | ドキュメントのような設定項目がありません。 | なにか足りないことあるのでしょうか? | | 教えてくんですみません。 | よろしくお願いします。 | | _______________________________________________ | Uclinux-h8-devel mailing list | Uclin****@lists***** | http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/uclinux-h8-devel |